Sanyo VCC-HD2500 VCC-HD2500 Summary Manual - Page 77

アラーム接続

Page 77 highlights

(COM) (ALARM OUT 2) (ALARM OUT 1) ⦈ (ALARM IN 2) (COM) (ALARM IN 1) (COM) 3.065 3.4&55*/(4 ͍ɻ 3 3.4&55*/(4 • %":/*()5 5ʧΛʠ$0-03 95"-"3.ʧͰ࢖ • "-"3.4&55*/(4ͷʦ10-"3*5 6

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87

6
ケーブルの接続は、突起部を押した状態で端子開口部にケーブル差し込んでから突起
部を離してください。
外部周辺機器
アラーム
入力信号
アラーム
入力信号
(COM)
(COM)
(COM)
(ALARM OUT 1)
(ALARM OUT 2)
(ALARM IN 1)
(ALARM IN 2)
A
B
A
アラーム信号を出力する
アラーム出力端子(ALARM OUT1/2)にアラーム通報機器(ブザーやランプなど)
を接続してください。
ネットワーク操作のALARM SETTINGSで各端子の出力条件を設定してくださ
い。
アラーム出力はリモート操作も可能です。
B
アラーム信号を入力する
アラーム入力端子(ALARM IN1/2)にアラームスイッチや赤外線センサーなど
を接続してください。
ネットワーク操作の ALARM SETTINGS で各端子の入力条件を設定してください。
アラーム入力端子をデイナイト切換端子として使用する場合は、以下の設定をおこ
なってください。
DAY/NIGHT設定の[DAY/NIGHT]を“COLOR”に設定し、
[EXT ALARM]で使
用する端子を選択する
ALARM SETTINGSの[POLARITY]で信号極性を設定する
アラーム接続