GE DV1 User Manual (Japanese) - Page 5

安全のための注意事項

Page 5 highlights

40 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59

´
安全のための注意事項
ビデオカメラに関するご注意
次の環境下でビデオカメラのご使用、保管はしないでください。
・ 直射日光が当たる場所または高温(40℃以上)になるところ
・ 強い電磁波を発生させる装置の区域
・ 湿気、ホコリなどが多いところ
ビデオカメラの使用寿命が短縮されたり、異物がビデオカメラの内部
に入って内部部品が破損したりする原因となります。
・ ビデオカメラを長期間使用しないときは、画像をダウンロードし
てからメモリーカードを取り外しておいてください。
・ 寒い戸外から暖かい室内に入るなど急激に温度が変わると、ビデ
オカメラ内部に結露が生じることがあります。ビデオカメラの電
源を入れる前にしばらくお待ちになることをお勧めします。
・ ビデオカメラまたはメディアの機能不良により記録した写真を再
生できない場合、記録した写真の損失や撮影に要した諸費用及び
利益損失等に関する損害などの賠償は致しませんので、あらかじ
めご了承ください。
・ ビデオカメラの防水機能を維持するために、いかなる異物もビデ
オカメラの内部に入れないようにしてください。
・ ビデオカメラを分解したり、修理や改造をしないでください。感
電したり、けがをするおそれがあります。
・ ビデオカメラを投げつけたり、落としたり、叩いたりしないでく
ださい。故障の原因となります。
・ ビデオカメラのレンズに直接手を触れないでください。
・ ビデオカメラを長時間、直射日光のあたる場所に放置しないでくだ
さい。
・ ビデオカメラの清掃に、研磨剤入り洗剤、アルコールベース、ま
たは溶剤ベースの洗浄剤を使用しないでください。専用のレンズ
拭取り紙と洗浄剤でレンズを軽く拭いてください。