Lenovo ThinkPad X31 (Japanese) Service and Troubleshooting guide for the Think - Page 59

パスフレーズ機能の使用, Start setup utility

Page 59 highlights

BIOS Setup Utility ͷ։࢝ 5 ThinkPad BIOS Setup Utility 6 BIOS Setup Utility Enter Enter 7 F5 Ωʔ·ͨ͸ F6 Enter 8 F3 Ωʔ·ͨ͸ Esc BIOS Setup Utility Esc F9 Restart 9. ʮRestart Enter Exit Saving Changes Exit Discarding Changes Enter ThinkPad 64 ThinkPad BIOS Setup Utility 1. ThinkPad 2. ʮTo interrupt normal startup, press the blue Access IBM button Access IBM 3 Start setup utility ͠·͢ɻBIOS Setup Utility ୈ 2 35

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108

5.
はい
」をクリックします。
ThinkPad
が再起動し、
BIOS Setup Utility
メニューが表
示されます。
6.
スーパーバイザー・パスワードを設定している場合は、「
BIOS Setup Utility
」メニ
ューが表示されるのは、パスワードを入力した後です。スーパーバイザー・パスワー
ドを入力せずに、
Enter
キーを押してこのユーティリティーを開始することもできま
すが、スーパーバイザー・パスワードによって保護されているパラメーターは変更で
きません。詳細については、オンライン・ヘルプを参照してください。
カーソル・キーを使用して、変更したい項目に移動します。項目が強調表示された
ら、
Enter
キーを押します。 サブメニューが表示されます。
7.
変更したい項目を変更します。項目の値を変更するには、
F5
キーまたは
F6
キーを
使用します。その項目にサブメニューがある場合は、
Enter
キーを押してそれを表示
することができます。
8.
サブメニューを終了するには、
F3
キーまたは
Esc
キーを押します。さらに下の階層
のサブメニューを開いている場合は、「
BIOS Setup Utility
」メニューが表示される
まで、
Esc
キーを繰り返し押します。
:
設定値を、購入時の元の状態に復元する必要がある場合は、
F9
キーを押して、
デフォルトの設定値をロードします。また、「
Restart
」サブメニューにも、デフォル
ト設定値のロードや変更内容の破棄などのオプションがあります。
9.
Restart
」を選択し、
Enter
キーを押します。カーソル・キーで「
Exit Saving
Changes
(
変更内容を保存する場合
)
または「
Exit Discarding Changes
(
変更内容を
取り消す場合
)
を選択して、
Enter
キーを押します。
ThinkPad
が再起動します。
パスフレーズ機能の使用
一部のモデルでは、パスフレーズ機能を使用できます。この機能が使用可能な場合、パ
ワーオン・パスワード、ハードディスク・パスワード、およびスーパーバイザー・パス
ワードを設定できます。各パスワードは、最大
64
文字まで設定できます。
この機能が
ThinkPad
で使用可能かどうかを確認するには、次のように
BIOS Setup
Utility
を使用します。
:
パスフレーズ機能を使用可能または使用不可に設定する場合は、事前にすべてのパ
スワードを消去してください。いずれかのパスワードが設定されていると、この機
能を使用可能または使用不可に設定することはできません。
1.
ThinkPad
の電源をオフにしてから、再度オンにします。
2.
To interrupt normal startup, press the blue Access IBM button
」というメッセージ
が画面の左下に表示されている間に
Access IBM
ボタンを押します。
3.
セットアップ・ユーティリティーの開始
(Start setup utility)
」をダブルクリック
します。
BIOS Setup Utility
画面が開きます。
BIOS Setup Utility
の開始
2
章 問題が起こったら
...
35