Sony DEV5 Quick Start Guide - Page 4

使ってみる

Page 4 highlights

3D ࢖ͬͯΈΔ START/STOPϘλϯ ζʔϜϨόʔ  START/STOP Ͱ͖·͢ɻ JP 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88

JP
³
ファインダーの表示位置を確認す
る。
横線が縦線と重なって見えること
を確認します。
横線と縦線が重なって見えない場
合は、
/
で横線と縦線が重
なるように画像を調整して、
を選んでください。
インジケーター
[
実行
]
を選び、
3D
レンズを調整する。
被写体を画面に表示して、インジ
ケーターの目盛りが
を超えたとき
に、
を選ぶ。
屋外の明るい場所や、さまざまな色や
形などがある被写体を映すと目盛りが
上がりやすいです。
操作方法の詳細については、取扱説明書、デジタル録画双眼鏡ハンドブックをご覧くだ
さい。
使ってみる
START/STOP
ボタン
ズームレバー
本機を両手で持ち、被写体に向ける。
本機のズームレバーで倍率を調整できます。
本機はオートフォーカス機能により、ピン
ト調節が自動で行われます(お買い上げ時
の設定)。マニュアルでピント調節するこ
ともできます。
START/STOP
ボタンを押すと、動画を記録
できます。
操作方法の詳細については、取扱説明書、デ
ジタル録画双眼鏡ハンドブックをご覧くだ
さい。