Asus ET2011AUKB User's Manual for Japanese Edition - Page 10

UL規格について

Page 10 highlights

日 JIS C 0950:2008(J-Moss 本 J-Moss 語 JIS 「The marking when content other than exemption does not exceed reference value of percentage conten(t 規格は2008年8月1 ASUS http://green.asus.com/english The marking when content other than exemption does not exceed reference value of percentage conten(t UL UL GS 21kg UL 10 PC ET2011 Series

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40

10
オールインワンPC ET2011 Series
UL規格について
UL安全規格が定める条件を満たすため、本機を壁掛け設置する場合は、本機の重量を考慮
して設計され、安全性が保証されたアームを使用する必要があります。本機の壁掛け設置の
際は、各規格・基準を満たすアームを使用する必要があります。(例:GSマーク)。
壁掛け設置用のスタンドは、最低21kgの重量に耐えうるUL認可のものを使用する必要があります。
電気・電子機器に含有される化学物質の表示について
資源有効利用促進法では、
JIS C 0950:2008(J-Moss)の定める規格により、製造元に対し特
定の電気・電子機器に含まれる化学物質の情報提供を義務付けています。
J-Moss とは、電気
・電子機器に含有される化学物質の表示に関するJIS規格の略称で、正式名称は
「The marking when content other than exemption does not exceed reference value of
percentage content
(電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法)」です。なお、この
規格は2008年8月1日より適用されています。
この規格に関する詳細情報は巻末の表、またはASUSのサイト
http://green.asus.com/english/)に記載の「The marking when content other than
exemption does not exceed reference value of percentage content
(電気・電子機器の特
定の化学物質の含有表示方法)」をご参照ください。
コンテンツは全て英語表記です。