Asus P8H77-M PRO V3 P8H77-M PRO V3 User's Manual - Page 16

独自機能

Page 16 highlights

Chapter 1 1.3 1.3.1 LGA1155 3rd/2nd Generation Intel® Core™ Processor Family Core™ i7 / Core™ i5 / Core™ i3 Intel® Pentium®/Celeron 本製品はLGA1155 3rd/2nd Generation Intel® Core™ Processor Family Core™ i7 / Core™ i5 / Core™ i3 Intel® Pentium®/Celeron 2 DDR3 PCI Express 3.0 16 PCI Express CPU 3rd/2nd Generation Intel® Core™ Processor Family Core™ i7 / Core™ i5 / Core™ i3 Intel® Pentium®/Celeron Intel® H77 Express Intel® H77 Express LGA1155 3rd/2nd Generation Intel® Core™ Processor Family Core™ i7 / Core™ i5/ Core™ i3 Intel® Pentium®/Celeron Intel® H77 Express USB 2.0規格の約10 5Gbps のUSB 3.0を4 Intel® H77 Express iGPU Intel DDR3 2200(O.C.)/2133(O.C.)/2000(O.C.)/1866(O.C.) /1600/1333/1066 MHz DDR3 2200(O.C.)/2133(O.C.)/2000(O.C.)/1866(O.C.)/1600/1333/1066 MHz 3D DDR3 * DDR3 1600MHz 3rd Generation Intel®Processor Family C PU DDR3 2133/1866 MHz 2000/1800 MHzとして PCI Express® 3.0 最新のPCI Express 規格PCI Express 3.0 2 x16 32GB/s PCI Express 2.0の2 PCI Express 3.0 * PCI Express 3.0(Gen3 CPU CPU PCI Express 3.0 PCI Express 3.0 S/PDIF I/Oポート) PC S/PDIF:SONYPHILIPSDigital Interface Gigabit LAN LAN Gb LAN ACPI 1-2 Chapter 1

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152

1-2
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
1.3
独自機能
1.3.1
製品の特長
LGA1155 ソケット:3rd/2nd Generation Intel® Core™ Processor Family
Core™ i7 / Core™ i5 / Core™ i3 プロセッサー、
Intel® Pentium®/Celeron® プロセッサ
ー対応
本製品はLGA1155 パッケージの3rd/2nd Generation Intel® Core™ Processor Family Core™ i7
/ Core™ i5 / Core™ i3 プロセッサー、
Intel® Pentium®/Celeron® プロセッサーをサポートしていま
す。このプロセッサーは、2チャンネルのDDR3メモリーとPCI Express 3.0 16レーンをサポートし
ており、メモリーコントローラとPCI ExpressコントローラをCPUに統合することで、優れたグラフィ
ックパフォーマンスを実現します。3rd/2nd Generation Intel® Core™ Processor Family Core™ i7 /
Core™ i5 / Core™ i3 プロセッサー、
Intel® Pentium®/Celeron® プロセッサーは現在世界で最も
パワフルで省電的なプロセッサーです。
Intel
®
H77 Express チップセット
Intel® H77 Express チップセットは、LGA1155パッケージの 3rd/2nd Generation Intel® Core™
Processor Family Core™ i7 / Core™ i5/ Core™ i3 プロセッサー、
Intel® Pentium®/Celeron® プロ
セッサー をサポートする、最新のワンチップチップセットです。
Intel® H77 Express チップセットは
シリアルポイントツーポイント接続を使用することでパフォーマンスを大幅に向上させ、帯域の
増加とより高い安定性を実現します。
また、理論値でUSB 2.0規格の約10倍となる最大転送速度
5Gbps のUSB 3.0を4ポートサポートします。さらに、
Intel® H77 Expressチップセットは 統合型グ
ラフィックス(iGPU)をサポートしているので、最新の Intel 統合型グラフィックパフォーマンスをお
楽しみ頂けます。
デュアルチャンネル DDR3 2200(O.C.)/2133(O.C.)/2000(O.C.)/1866(O.C.)
/1600/1333/1066 MHz サポート
本製品はデータ転送率 DDR3 2200(O.C.)/2133(O.C.)/2000(O.C.)/1866(O.C.)/1600/1333/1066
MHz メモリーをサポートし、最新の3Dゲーム、マルチメディア、インターネットアプリケーションと
いった高い帯域幅を必要とする用途での要件を満たします。デュアルチャンネルDDR3メモリーア
ーキテクチャーは、システムのメモリー帯域幅を拡大しパフォーマンスを向上させます。
*
DDR3 1600MHzを超える周波数は3rd Generation Intel®Processor Familyでのみサポートします。
** CPUの性質により、DDR3 2133/1866 MHzのメモリーモジュールはデフォルト設定で2000/1800 MHzとして
動作します。
PCI Express
®
3.0
最新のPCI Express 規格PCI Express 3.0は、エンコード方式の改善などにより従来の約2倍の
パフォーマンスを発揮します。x16リンクでの合計帯域幅は双方向で32GB/s となり、従来PCI
Express 2.0の2倍の帯域幅となります。下位互換性を有したPCI Express 3.0 は、ユーザーに今まで
にない利便性の高い最高のパフォーマンスを提供します。また、高度なグラフィックスパフォーマンス
や将来の拡張性を要求するユーザーにとって、なくてはならない最新のテクノロジーです。
* PCI Express 3.0(Gen3)のサポートはCPUおよび拡張カードにより異なります。対応CPUを取り付け、対応スロ
ットにPCI Express 3.0規格準拠の拡張カードを取り付けることで、PCI Express 3.0の性能を発揮することがで
きます。
S/PDIF出力(バックパネル I/Oポート)
デジタル‐アナログ変換をPC内部で行わず、デジタルデータをコアキシャルケーブル、あるいは
光ファイバーを経由して外部のデコーダに送信します(S/PDIF:SONYPHILIPSDigital Interface)。
そのため各種ノイズの影響を受けにくく、クリアなサウンドをお楽しみいただけます。
Gigabit LAN ソリューション
オンボードLANコントローラはGb LANコントローラを高度に統合したものです。ACPI 管理機能
が強化されており、効果的な電源管理により、より高度なシステムオペレーションを提供します。