Asus P8Z77-V LK User Manual - Page 18

ASUS DIGI+ VRM Digital Power Design, ASUSの独自機能

Page 18 highlights

Chapter 1 1.3.2 A�S�U��S�D�I�G�I�+�V��R�M��D�ig��it�a�l�P�o�w�e�r��D�e�s�ig�n�� Digital Power Control: CPUとiGPU DIGI+ Power Controlは、CPU SVID CPU CPUのVcore UEFI BIOS CPU ASUS EPU ASUS EPU(Energy Processing Unit PC PC 1.3.3 ASUS USB 3.0 Boost ASUS USB 3.0 Boost UASP(USB Attached SCSI Protocol USB 3.0 Boost USB 3.0 USB 3.0 70 ASUS USB 3.0 Boost Technology MemOK MemOK Network iControl Network iControl PPPoE TCP GPU Boost GPU Boost 1-4 Chapter 1

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156

1-4
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
1.3.2
ASUS DIGI+ VRM Digital Power Design
ASUS DIGI+ VRM Digital Power Design
Digital Power Control: CPUとiGPUのためのデジタル電源設計
DIGI+ Power Controlは、CPUから出力されるSVID信号(デジタル電源信号)の要求に基づいて
CPUの電源制御を処理することにより、電圧を効率的に供給します。正確な電源供給により、電力
の浪費を防ぎCPUのVcoreへ安定した電源供給を行います。UEFI BIOSや独自インターフェースの
ユーティリティによってCPUや統合型グラフィックス電圧を調節することができます。この特許取
得済みの設計によってパフォーマンスを最大限に引き出し、オーバークロックの可能範囲を広げ
ます。
ASUS EPU
ASUS独自の電力管理専用チップEPU(Energy Processing Unit)によって、世界初のPCのリアルタ
イム省電力機能を有効にすることができます。現在のPCの負荷状態を検出し、自動で効率よく電
力消費を抑えることにより、システム全体のエネルギー効率を最適化します。また、この機能は適
切な電源管理を行うことでファンのノイズを軽減し、コンポーネントの寿命を延ばします。
1.3.3
ASUSの独自機能
USB 3.0 Boost
ASUS USB 3.0 Boost は、新しいプロトコルUASP(USB Attached SCSI Protocol)をサポートしま
す。USB 3.0 Boost によって、オンボードのUSB 3.0 コントローラーに接続されたUSB 3.0 デバイス
の転送速度を最大70%向上させることができます。ASUS独自の自動検出機能やユーザーフレン
ドリーなグラフィカルなインターフェースのユーティリティによって、USB 3.0 Boost Technology
の素晴らしいパフォーマンスをお楽しみください。
MemOK!
コンピュータのアップグレードで悩みの種になるのがメモリーの互換性ですが、MemOK! が
あればもう大丈夫です。スイッチを押すだけで、メモリーの互換問題を解決し、起動エラーを未然
に防ぐことができ、システムが起動する確率を劇的に向上させることができます。
Network iControl
Network iControl は、たったワンクリックの操作で現在のネットワーク状態を管理し、使用中のア
プリケーションへ優先的にネットワーク帯域を割り当てます。また、各プログラムの帯域優先度を
設定しプロファイルに保存することで、よく利用するプログラムやネットワーク帯域が必要になる
プログラムのネットワーク帯域を簡単に最適化することができます。プロファイルではプログラム
ごとに時間による制限も設定することができます。さらに、自動PPPoEネットワーク接続やTCP遅
延回避機能も備えた、使いやすいネットワークコントロールセンターです。
GPU Boost
GPU Boost は統合型グラフィックスをリアルタイムでオーバークロックし、最高のグラフィック
パフォーマンスを実現します。ユーザーフレンドリーなインターフェースで周波数と電圧の調節が
簡単に行えます。複数のオーバークロックプロファイルの管理が可能で、システムレベルのアップ
グレードを迅速に行い、安定したパフォーマンスを提供します。