Pioneer IDK-01 Owner's Manual - Page 24

取り扱い上のご注意

Page 24 highlights

ి஑ ϚΠφε ʔ ͷ޲ ஫ɹҙ 7 D50-3-9-2-2_Ja

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36

電池
保守・点検
÷
お手入れの際は安全のためにACアダ
プターをコンセントから抜いて行って
ください。
÷
指定以外の電池は使用しないでく
ださい。また、新しい電池と古い電
池を混ぜて使用しないでください。
電池の破裂、液もれにより、火災・け
がや周囲を汚損する原因となるこ
とがあります。
÷
電池を機器内に挿入する場合、極性
表示(プラス(+)マイナス(ー)の向
き)に注意し、表示通りに入れてく
ださい。間違えると電池の破裂、液
もれにより、火災・けがや周囲を汚
損する原因となることがあります。
÷
長時間使用しない時は、電池を取り
出しておいてください。電池から液
がもれて火災、けが、周囲を汚損す
る原因となることがあります。もし
液がもれた場合は、電池ケースにつ
いた液をよく拭き取ってから新し
い電池を入れてください。また万
一、もれた液が身体についた時は、
水でよく洗い流してください。
÷
電池は加熱したり分解したり、火や
水の中に入れないでください。電池
の破裂、液もれにより、火災、けがの
原因となることがあります。
注 意
携帯電話をお使いのとき
÷
本機の近くで携帯電話をお使いのときは、ノイズが出ることがあります。携帯電話を本機から離してお
使いください。
お手入れについて
÷
通常は柔らかい布でから拭きしてください。汚れがひどい場合は水で5~6倍に薄めた中性洗剤に柔
らかい布を浸してよく絞ったあと、汚れを拭き取り、そのあと乾いた布で拭いてください。アルコー
ル、シンナー、ベンジン、殺虫剤などが付着すると、印刷、塗装などがはげることがありますのでご
注意ください。また、化学ぞうきん等をお使いの場合は、化学ぞうきん等に添付の注意事項をよくお
読みください。
取り扱い上のご注意
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議
会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置
です。この装置は、家庭環境で使用することを目的
としていますが、この装置がラジオやテレビジョン
受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起
こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。
D50-3-9-2-2_Ja
ACアダプター(遮断装置)は、容易に接近できるコン
セントへ接続してください。