Lenovo ThinkPad R61e (Japanese) Service and Troubleshooting Guide - Page 34

ThinkPad, Fn + F7, TFT Thin-Film Transistor

Page 34 highlights

ThinkPad ThinkPad ThinkPad ThinkPad Fn + F7 Λԡͯ͠ ThinkPad Fn + F7 3 ճҎ্ɺFn + F7 ThinkPad ThinkPad ThinkPad ThinkPad ͜Ε͸ TFT 1 ͭͰ͢ɻThinkPad TFT (Thin-Film Transistor 24 ThinkPad® R61 ͓Αͼ R61e

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88

問題
:
スリープ
(
スタンバイ
)
状態から戻る操作を行っても、液晶ディスプ
レイに何も表示されない。
解決策
:
ThinkPad
がスリープ
(
スタンバイ
)
状態の間に、外付けモニターが
取り外されなかったかどうか、あるいは外付けモニターの電源が切ら
れなかったかどうか確認します。外付けモニターが取り外されたか電
源が切られていたら、
ThinkPad
をスリープ
(
スタンバイ
)
状態から
戻す前に、接続するか電源を入れてください。外付けモニターを接続
しないで、または電源を入れないで
ThinkPad
をスリープ
(
スタンバ
)
状態から戻して、
ThinkPad
画面に何も表示されないときは、
Fn
+ F7
を押して
ThinkPad
画面を表示させてください。
:
Fn + F7
キーの組み合わせでプレゼンテーション・ディレクタ
ーが始動するように設定している場合は、素早く
3
回以上、
Fn +
F7
を押すと、液晶ディスプレイに画面が表示されます。
問題
:
ThinkPad
が勝手にスリープ
(
スタンバイ
)
状態になる。
解決策
:
プロセッサーの温度が高くなりすぎると、プロセッサーなどの内部コ
ンポーネントの温度を下げて保護するために、
ThinkPad
は自動的に
スリープ
(
スタンバイ
)
状態に入ります。また、省電力マネージャー
を使用して、スリープ
(
スタンバイ
)
状態をチェックしてください。
液晶ディスプレイの問題
問題
:
画面に間違った文字が表示される。
解決策
:
オペレーティング・システムまたはアプリケーション・プログラムを
正しくインストールしましたか。インストールと構成が正しい場合
は、
ThinkPad
の修理を依頼してください。
問題
:
ThinkPad
の電源をオンにするたびに、画面上に見えないドットや、
色の違うドット、または明るいドットが表示される。
解決策
:
これは
TFT
テクノロジーの本質的な特性の
1
つです。
ThinkPad
ディスプレイには、複数の
TFT (Thin-Film Transistor)
が使用されて
います。画面上には見えないドット、色が違うドット、または明るい
ドットが少量存在していることがあります。
問題が起こったら
...
24
ThinkPad
®
R61
および
R61e
使用上の注意と問題判別