Gateway M-1411j 8512930 - Gateway Notebook Reference Guide (JP) R2 - Page 22

作業机とイスの調節, ノートブック, に向かう姿勢

Page 22 highlights

www.jp.gateway.com PC 17

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166

www.jp.gateway.com
17
作業机とイスの調節
作業机とイスを設定するときには、机を適切な高さにして、良い
姿勢を保てるようなイスの位置に調節します。
作業机は平らな床面に置きます。
作業机の高さを調節して、キーボードとタッチパッドを使
うときに、手と前腕が床と平行になるようにします。作業
机の高さが調節できなかったり、高すぎる場合は、調節可
能なイスを使い、前腕がキーボードよりも高い位置にくる
ようにします。
体重が均等にかかり、身体をリラックスした位置に保てる
ように、調節可能で快適なイスを使用します。
キーボードが肘の高さと同じか多少低くなるようにイス
の高さを調節します。この位置でタイプすると、肩に力が
入りません。
イスの高さを調節し、座席部分を前に傾けるかフットレス
トを使って体重がイスに均等に分散されるようにし、太腿
の裏に圧力がかからないようにします。
腰のカーブが支えられるように、イスの背もたれを調節し
ます。背中を支えるために、背もたれと背中の間にクッ
ションを使うこともできます。
ノートブック
PC
に向かう姿勢
手首を曲げないようにします。キーボードでタイプすると
きに、手首をリラックスした位置に保てるようにします。
体を前や後に傾けないようにします。背筋をまっすぐにし
て座ります。それにより、作業中に膝、臀部、肘が正しい
角度に保たれます。
休憩をとり、立ち上がって足をストレッチします。
上体や首をねじらないようにします。
反復性過労から起こる不快感とけがの防止
作業に変化をもたせて、過剰な反復運動を避けます。
休憩をとって、姿勢を変え、体をストレッチして、目を休
ませます。
作業日の日程を分割して、さまざまな作業を行えるような
方法を見つけます。