Lenovo ThinkCentre A61e Japanese (User guide) - Page 35

Post/bios

Page 35 highlights

d. ʮFlash BIOS update txt 3 4 POST/BIOS POST/BIOS 1 2 3 CMOS 4. CMOS 5 1 ͓Αͼ 2) ͔Βϐϯ 2 ͓Αͼ 3 6 7 8. POST/BIOS A 9 2 ෼͔Β 3 10. εςοϓ 2 ͔Β 4 11. CMOS 12 13 ୈ 6 27

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76

d.
Flash BIOS update
」のインストール手順が入っている
.txt
ファイルをクリ
ックします
(
オペレーティング・システム・バージョンからのフラッシュの
場合
)
3.
この手順を印刷します。 ダウンロードが開始されると、画面にこの手順は表示
されないため、これは非常に重要です。
4.
ブラウザーから「
戻る
」をクリックして、ファイルのリストに戻ります。更新の
ダウンロード、解凍、およびインストールを行う場合、印刷した手順に忠実に従
ってください。
POST/BIOS
更新の障害からのリカバリー
POST/BIOS
の更新中
(
フラッシュ更新中
)
にコンピューターの電源が遮断される
と、お客様のコンピューターの再始動が正常に行われない場合があります。このよ
うな場合には、以下の手順
(
一般にブート・ブロック・リカバリーを呼ばれる
)
を実
行してください。
1.
コンピューターおよびすべての接続デバイス
(
プリンター、モニター、外付け
ドライブなど
)
の電源を切ります。
2.
すべての電源コードをコンセントから抜き、コンピューターのカバーを開きま
す。「
ハードウェア導入および交換ガイド
」の『カバーを開く』を参照してく
ださい。
3.
システム・ボード上の
CMOS
クリア
/
リカバリー・ジャンパーを見つけます。
ハードウェア導入および交換ガイド
」の『システム・ボードの部品の識別』
を参照してください
.
4.
CMOS
クリア
/
リカバリー・ジャンパーへのアクセスを妨げるケーブルを取り外
します。
5.
ジャンパーを標準位置
(
ピン
1
および
2)
からピン
2
および
3
へ移動しま
す。
6.
コンピューターのカバーを閉じ、取り外されたケーブルを再接続します。「
ードウェア導入および交換ガイド
」の『部品の交換の完了』を参照してくださ
.
7.
コンピューターおよびモニターの電源コードをコンセントに再接続します。
8.
POST/BIOS
更新
(
フラッシュ
)
ディスケットをドライブ
A
に挿入し、コンピ
ューターおよびモニターの電源を入れます。
9.
このリカバリー・セッションには
2
分から
3
分かかります。更新セッション
が完了すると、ビデオは表示されず、システムが自動的にリブートします。デ
ィスケットをディスケット・ドライブから取り出します。
10.
ステップ
2
から
4
を繰り返します。
11.
CMOS
クリア
/
リカバリー・ジャンパーを元の位置に取り付けます。
12.
コンピューターのカバーを閉じ、取り外されたケーブルを再接続します。
13.
コンピューターの電源をオンにしてオペレーティング・システムを再起動しま
す。
6
章 システム・プログラムの更新
27