Lenovo ThinkPad X220 (Japanese) User Guide - Page 25

Solid State - tablet pc

Page 25 highlights

10 WAN 用の PCI Express mSATA Solid State Drive (SSD) ThinkPad には、PCI Express WAN PCI Express PC (Best Engineered PC Lenovo mSATA Solid State Drive 11 TrackPoint 12 TrackPoint ボタン 13 TrackPoint と TrackPoint 14 Caps Lock Caps Lock Caps Lock Caps Lock 21 ThinkPad X220 Tablet および X220i Tablet 15 Fn キー Fn ThinkLight ThinkPad Fn 16 ThinkPad 54 17 ThinkPad 21 ThinkPad X220 Tablet および X220i Tablet 18 UltraNav ThinkPad 19 ThinkPad 54 第 1 7

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • 281
  • 282

10
10
10
ワイヤレス WAN
WAN
WAN 用の PCI
PCI
PCI Express
Express
Express ミニ・カード・スロットまたは mSATA
mSATA
mSATA Solid
Solid
Solid State
State
State Drive
Drive
Drive
(SSD)
ThinkPad には、PCI Express ミニ・カード・スロットに、ワイヤレス WAN 通信を可能にする PCI Express ミ
ニ・カードを装備しているモデルがあります。
お客様に最高の PC (Best Engineered PC) をお届けするために、Lenovo の技術は進化しました。一部のモデ
ルにはデータ・ストレージのための mSATA Solid State Drive が装備されています。この最新テクノロジー
により、ノートブック・コンピューターの小型軽量化、高速化が可能になります。
11
11
11
TrackPoint
TrackPoint
TrackPoint ポインティング・スティック
12
12
12
TrackPoint
ボタン
13
13
13
タッチパッド
キーボードには、トラックポイントという独自のポインティング・デバイスが組み込まれています。これ
を使うと、ポインティング、選択、ドラッグなどの操作を、通常のタイプ位置から指を離さずに一連
の動きとして行うことができます。
マウス・ポインターを移動するには、タッチパッド上で指先を動かしてください。
TrackPoint と TrackPoint ボタンには、マウスおよびマウス・ボタンと同じような機能があります。
14
14
14
Caps
Caps
Caps Lock
Lock
Lock (キャップス・ロック) インジケーター
Caps Lock キーのインジケーターは、Caps Lock キーにあります。
Caps Lock インジケーターについて詳しくは、21 ページの 『ThinkPad X220 Tablet および X220i Tablet 状況
インジケーター』を参照してください。
15
15
15
Fn
Fn
Fn キー
Fn キーを使用して、ThinkLight をオンにするなどの
ThinkPad
の機能を有効に利用できます。この機
能を使用するには Fn キーを押しながら、青色でプリントされている利用したい機能のファンクショ
ン・キーを押します。
16
16
16
ボリューム・ボタン
ボリューム・ボタンを使用して簡単に、ThinkPad のスピーカー音量を調整したり消音したりするこ
とができます。
詳しくは、54 ページの 『ボリューム・ボタン』の手順を参照してください。
17
17
17
システム/
源状況インジケーター
ご使用の ThinkPad には、システム状況インジケーターと電源状況インジケーターが装備されています。
各インジケーターの場所と意味について詳しくは、21 ページの 『ThinkPad X220 Tablet および X220i
Tablet 状況インジケーター』を参照してください。
18
18
18
タブレット・ボタン
タブレット・ボタンを押すと、キーボードや UltraNav がなくても ThinkPad をタブレット・モードで
操作できます。
19
19
19
内蔵ステレオ・スピーカー
ご使用の ThinkPad には、ステレオ・スピーカーが内蔵されています。
詳しくは、「54 ページの 『ボリューム・ボタンと消音ボタン』」を参照してください。
1
.
製品の概要
7