Lenovo ThinkPad X41 (Japanese) Service and troubleshooting guide for ThinkPad - Page 29

ThinkPad, CD-RW/DVD, Access, ThinkVantage, Lenovo

Page 29 highlights

ThinkPad ͷऔΓѻ͍ v ThinkPad v v ThinkPad ʹ CDɺDVDɺ·ͨ͸ CD-RW/DVD v CDɺDVDɺ·ͨ͸ CD-RW/DVD v CDɺDVDɺ·ͨ͸ CD-RW/DVD ThinkPad Access IBM ThinkVantage Access IBM v Lenovo ThinkPad v 180 v LCD ThinkPad v v v ThinkPad v ThinkPad v ThinkPad v ThinkPad ୈ 1 ষ ThinkPad ͷ֓ཁ 7

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100

v
十分なクッションと保護の役目をするキャリング・ケースを使用してください。
ThinkPad
をスーツケースやバックの中にきつく詰め込まないでください。
記憶メディアおよびドライブは正しく取り扱ってください
v
ディスケットを斜めに挿入したり、複数枚のディスケット・ラベルを貼り付けたり、
すぐにはがれるようなやり方でラベルを貼り付けると、ドライブの中に引っ掛かって
しまう恐れがあるので、そのようなことは避けてください。
v
ThinkPad
CD
DVD
、または
CD-RW/DVD
ドライブが装備されている場合は、デ
ィスクの表面やトレイのレンズに触れないでください。
v
CD
DVD
、または
CD-RW/DVD
の各ドライブを使用するときは、それぞれのメディ
アが回転軸にカチッとはまる音が聞こえてからトレイを閉じてください。
v
ハードディスク、ディスケット、
CD
DVD
、または
CD-RW/DVD
の各ドライブを取
り付けるときは、
ThinkPad
上のオンライン・ヘルプ・システムである「
Access
IBM
」、または本書の指示にしたがって行い、装置の表示された位置以外は押さない
ようにしてください。
(ThinkVantage
プロダクティビティー・センターは、「
Access
IBM
」ボタンを押すと開きます。
)
パスワードの設定には気を付けてください
v
パスワードは忘れないでください。スーパーバイザー・パスワードまたはハードディ
スク・パスワードを忘れた場合は、
Lenovo
ではリセットできないため、そのシステ
ム・ボードまたはハードディスク・ドライブを交換していただくことになります。
タブレット・モードで
ThinkPad
を使用する場合のヒント
v
液晶ディスプレイを閉じる場合は、ディスプレイが回転していない
(
ディスプレイが
キーボードと向き合っている
)
か、
180
度回転しているか
(
ディスプレイの背面がキ
ーボードと向き合っている
)
のどちらかであることを確認してください。
v
LCD
の部分だけを持って
ThinkPad
を持ち上げないでください。
v
液晶ディスプレイをたたいたり、振動させたり、ぶつけたりしないでください。
v
自由な通気を確保するために、毛足の長いカーペットや柔らかいクッションなどの障
害物をファンの前に置かないでください。
v
ディスプレイの背面がキーボードと向き合うまでディスプレイを回転させるピクチャ
ー・フレーム・モードで
ThinkPad
を使用する場合は、片手でディスプレイを支え
て、タブレット・デジタイザー・ペンを使用してください。
v
タブレット・モードで使用中に片手で
ThinkPad
を持つ場合は、過度の振動、衝撃、
または回転を加えないでください。
v
戸外で
ThinkPad
を使用しないでください。雨にさらさないでください。
v
キャリング・ケースに
ThinkPad
を入れる場合は、ノートブック・モードにして、デ
ィスプレイを閉じてください。
ThinkPad
の取り扱い
1
ThinkPad
の概要
7