Lenovo ThinkStation C20 (Japanese) User Guide - Page 50

Recovery, Recovery Media, Media, Media のご利用にあたって

Page 50 highlights

Recovery Media Recovery Media • Windows 7 Recovery Media 注意:Recovery Media Windows 7 1. Recovery Media USB 2 F12 Startup Device Menu F12 3 Enter 4 注: 1 48 2 Microsoft Office または Microsoft Works Microsoft Office または Microsoft Works Microsoft Office CD または Microsoft Works CD Microsoft Office または Microsoft Works • Windows XP Product Recovery Rescue and Recovery Rescue and Recovery 注意:Product Recovery Windows XP Product Recovery 1 F12 Startup Device Menu F12 2 3 Enter Rescue and Recovery 4. 『Rescue and Recovery 5 Product Recovery Rescue and Recovery 44 ThinkStation

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90

Recovery
Recovery
Recovery
Recovery Media
Media
Media
Media のご利用にあたって
ここでは、さまざまなオペレーティング・システムで Recovery Media を使用する方法について説明します。
Windows 7 オペレーティング・システムでは、リカバリー・メディアを使用することにより、コン
ピューターの工場出荷時の状態への復元のみを行うことができます。Recovery Media は、あらゆるリカ
バリー方法に失敗した後に、コンピューターを操作可能な状態にするために使用できます。
注意:
Recovery Media を使用してコンピューターを工場出荷時の状態に復元すると、ハードディスク・
ドライブ上に現在あるすべてのファイルが削除され、工場出荷時の状態に置き換えられます。
Windows 7 でリカバリー・メディアを使用するには、次のようにします。
1. Recovery Media のタイプに応じて、ブート・メディア (メモリー・キーまたは他の USB スト
レージ・デバイス) をコンピューターに接続するか、あるいはブート・ディスクを光学式ドラ
イブに挿入します。
2. コンピューターに電源を入れる時に、繰り返し F12 キーを押したり放したりします。
『Startup
Startup
Startup
Startup
Device
Device
Device
Device Menu
Menu
Menu
Menu』
が開いたら、F12 キーを放します。
3. 希望する起動デバイスを選択し、Enter キーを押します。復元処理が開始されます。
4. 画面の指示に従って、操作を完了します。
注:
1. コンピューターを工場出荷時の状態に復元すると、一部のデバイスのデバイス・ドライバーの再イ
ンストールが必要になる場合があります。48 ページの 『デバイス・ドライバーのインストールお
よび再インストール』を参照してください。
2. 一部のコンピューターには Microsoft Office または Microsoft Works が初期インストールされてい
ます。Microsoft Office または Microsoft Works アプリケーションを復元または再インストールす
る必要がある場合 は、
Microsoft Office CD
または
Microsoft Works CD
を使用する必要がありま
す。これらのディスクは、Microsoft Office または Microsoft Works が初期インストールされた
コンピューターにしか付属していません。
Windows XP オペレーティング・システムでは、Product Recovery ディスクは、コンピューターを工場出
荷時の状態に復元するだけでなく、出荷時状態へのリカバリー (カスタム) や、個々のファイルのレス
キューなどの他の Rescue and Recovery 操作を実行するためにも使用できます。Rescue and Recovery ワー
クスペースが起動し、さまざまなリカバリー操作から選択するオプションが提示されます。
注意:
Product Recovery ディスクを使用してコンピューターを工場出荷時の状態に復元すると、
ハードディスク・ドライブ上に現在あるすべてのファイルが削除され、工場出荷時の状態に置き換
えられます。作業中、データが削除される前に、現在ハードディスク・ドライブ上にあるファイル
を他のメディアに保存することができます。
Windows XP オペレーティング・システムで Product Recovery ディスクを使用するには、次のよう
にします。
1. コンピューターに電源を入れる時に、繰り返し F12 キーを押したり放したりします。
『Startup
Startup
Startup
Startup
Device
Device
Device
Device Menu
Menu
Menu
Menu』
が開いたら、F12 キーを放します。
2. ブート・ディスクを光学式ドライブに挿入します。
3. ブート・ディスクの入った光学式ドライブを始動デバイスとして選択して、Enter キーを押しま
す。まもなく Rescue and Recovery ワークスペースが開きます。
4.
『Rescue
Rescue
Rescue
Rescue and
and
and
and Recovery
Recovery
Recovery
Recovery』
メニューで
『システムの復元』
をクリックします。
5. 画面の指示に従います。指示されたら、該当する Product Recovery ディスクを挿入してください。
バックアップおよびリカバリー操作の実
Rescue and Recovery プログラムを使用すると、オペレーティング・システム、データ・ファイル、ソ
フトウェア・プログラム、個人の設定など、ハードディスク・ドライブのすべての内容をバックアッ
44
ThinkStation
ユーザー・ガイド