Yamaha EPH-RS01 EPH-RS01 Owners Manual - Page 92

警告, 注意

Page 92 highlights

‫ࢭې‬ 80dB(A 40 89dB(A 5 ඞ࣮ͣߦ 1 Ja

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100

1
Ja
ヤマハ製品をお買い求めいただきまして、
誠にありがとうございます。
安全上のご注意
ご使用の前に、必ずこの「安全上のご
注意」をよくお読みください。
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、お客
様や他の方々への危害や財産への損害を未然に防止するためのもの
です。必ずお守りください。
お読みになったあとは、使用される方がいつでも見られる所に必ず保
してください。
警告
この表示の欄は、「死亡する可能性または重傷を負う
可能性が想定される」内容です。
自動車や自転車を運転中に使用しないでください。また、事故に遭
うおそれがありますので、踏切や工事現場など、周囲の音を聞く必
要のある場所では使用しないでください。
注意
この表示の欄は、「傷害を負う可能性または物的損害
が発生する可能性が想定される」内容です。
聴覚の保護のために
禁止
• 大きな音量で長時間使用しないでください。聴覚障害の原因にな
る場合があります。長時間、大音量での使用は、難聴を引き起こす
可能性があります。
80dB(A)の音量で40時間/週、89dB(A)の音量で5時間/週を
超えないようにしてください。
必ず実行
• 接続する機器の音量を最小にしてから、プラグを接続してください。
禁止