Seiko 6R21 Instructions - Page 5

ご注意

Page 5 highlights

5 ͝஫ҙ   ͝஫ҙ  

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22

■時刻の合わせ方
秒針が12時の位置でりゅうずを2段目まで引き出します。
・りゅうずを回転させ、針が進む方向に回し、日付が今日の日付になるまで回してく
ださい。日付が変わると「午前」です。さらに進めて現在の時刻に合わせます。
・時報と同時にりゅうずを0段目まで押し込むと動きだします。 
※時刻合わせは、電話の時報サービス
TEL.
117が便利です。
2段目(針まわし)
・右回転→正針まわし
・左回転→逆針まわし
0段目
(ぜんまい巻き上げ)
・右回転→
ぜんまい巻き上げ
・左回転→空回り
14
ご注意
○当ムーブメントは輪列機構上から時刻を合わせる際には、針をいったん正しい
時刻よりやや遅らせておき、それから進めて合わせるようにしてください。
15
2月(1カ月が28日、うるう年は29日)と小の月(1カ月が30日)では日付の修正が必
要になります。
【例】小の月の翌月1日の朝、日付を修正する場合
「1日」ではなく「31日」が表示されています。りゅうずを1段目に引き出してください。
りゅうずを左回転させ、日付を「1日」に合わせ、
りゅうずを押し込んでください。
月末の日付修正について
1段目(日・曜修正)
・右回転→曜修正
・左回転→日修正
16
ご注意
○時刻表示が午後9時30分から午前2時までの間は「日・曜修正不可能区間」
のためりゅうずを回しても、日・曜修正はできません。
なお、万一りゅうずを回しても、故障の発生はありません。
17