Seiko 6R21 Instructions - Page 6

修理用部品について, 保証と修理について

Page 6 highlights

3 3 ࣋ଓ࣌ؒ ·͢ɻ ·͢ɻ ·͢ɻ   

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22

※モデルによって目盛りなどのデザインは異なります。数字などの表示がない場合でも、上記の図を目安におよその持続時間を読み取ってください。
パワーリザーブ針
の表示
ぜんまいの状態
半分程度巻き上
がった状態
巻き上げ無しの
状態
持続時間
約45時間動き
ます。
約20時間動き
ます。
時計は止まっているか、
止まる直前の状態です。
フル巻き上げの
状態
半分程度巻き上
がった状態
巻き上げ無しの
状態
約45時間動き
ます。
約20時間動き
ます。
時計は止まっているか、
止まる直前の状態です。
フル巻き上げの
状態
・パワーリザーブ表示でぜんまいの巻き上げ具合を確認できます。
・下の図のように、針が目盛りの40もしくはFの近辺をさしているときがフル巻上げ状態です。
巻上げ残量が減っていくにしたがって針は0もしくはEのほうへ移動してきます。
※メカ時計の精度はぜんまいの巻き上げ量に影響を受けます。巻き上げ残量が20時間以下の状態で長時間使用されますと安定
した精度が得られにくい為、巻き上げ残量が「20時間~フル巻き上げ」の間でのご使用をおすすめします。
※ぜんまいはフル巻き上げ状態になると、それ以上はスリップするようになっており、巻きすぎてもぜんまいを切る心配はありません。
パワーリザーブ表示の見かた
安定精度領域
安定精度領域
6R20
6R21
18
ご注意いただきたいこと
アフターサービスについて
この時計の修理用部品の保有期間は通常7年間を基準としています。
修理の際、一部代替部品を使用させていただくことがありますのでご了承ください。
修理用部品について
長くご愛用いただくために、2~3年に一度程度の分解掃除による点検調整(オーバー
ホール)をおすすめします。ご使用状況によっては、機械の保油状態が損なわれたり、油
の汚れなどによって部品が磨耗し、時計の進み、遅れが大きくなったり止まりにいたるこ
とがあります。また、パッキン等の部品の劣化が進み、汗や水分の浸入などで防水性能
が損なわれる場合があります。分解掃除による点検調整(オーバーホール)を、お買い上
げ店にご指定ください。部品交換のときは、「純正部品」とご指定ください。分解掃除に
よる点検調整(オーバーホール)の際には、パッキンやバネ棒の交換もあわせてご依頼く
ださい。
分解掃除による点検調整(オーバーホール)について
20
修理やオーバーホールの際は、お買い上げ店・弊社お客様相談窓口にご相談ください。
保証期間内の場合は必ず保証書を添えてください。
保証内容は保証書に記載したとおりです。
よくお読みいただき大切に保管してください。
保証と修理について
21