Lenovo ThinkCentre M90p (Japanese) User guide - Page 39

第3章, リカバリー情報

Page 39 highlights

第 3 Lenovo Rescue and Recovery 注: 1 Lenovo 2 3 Microsoft Windows 1 注:Windows 7 USB Windows Vista Product Recovery © Copyright Lenovo 2010 31

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70

第3章
リカバリー情報
この章では、Lenovo が提供するリカバリー・ソリューションについての情報を記載しています。
この章には以下のトピックが含まれています。
リカバリー・メディアの作成および使用
バックアップおよびリカバリー操作の実行
Rescue and Recovery ワークスペースの使用
レスキュー・メディアの作成および使用
デバイス・ドライバーのインストールおよび再インストール
リカバリー問題の解決
注:
1.
この章のリカバリー情報は、ハードディスク・ドライブがあり、Lenovo のソフトウェアが初期インス
トール済みのコンピューターのみに適用されます。
2.
ソフトウェアまたはハードウェアが関係した問題が発生した場合に、どのようにリカバリーする
かについては、さまざまな方法が選択できます。いくつかの方法は、ご使用のオペレーティン
グ・システムのタイプによって異なります。
3.
リカバリー・メディアの製品は以下の目的にのみ使用できます。
ご使用のコンピューターにプリインストールされている製品の復元
製品の再インストール
追加ファイルを使用しての製品の変更
リカバリー・メディアの作成および使用
リカバリー・メディアを使用して、ハードディスク・ドライブを工場出荷時の状態に復元することが
できます。リカバリー・メディアは、ご使用のコンピューターを他の場所へ移動したり、売却または
リサイクルする場合、あるいはあらゆるリカバリー方法に失敗した後に、コンピューターを操作可能
な状態にする場合に役立ちます。障害発生に備えて、リカバリー・メディアはできるだけ早く作成
しておくことが重要です。
注:リカバリー・メディアを使用して実行できるリカバリー操作は、そのリカバリー・メディアを作成し
たときのオペレーティング・システムによって異なります。リカバリー・メディアには、ブート・メ
ディアおよびデータ・メディアを含めることができます。Microsoft Windows ライセンスで作成が許可さ
れているデータ・メディアは 1 つのみです。したがって、作成したリカバリー・メディアは必ず安全
な場所に保管しておいてください。
リカバリー・メディアの作成
ここでは、さまざまなオペレーティング・システムでリカバリー・メディアを作成する方法につい
て説明します。
注:Windows 7 オペレーティング・システムでは、ディスクまたは外部 USB ストレージ・デバイスを使用
してリカバリー・メディアを作成できます。Windows Vista オペレーティング・システムでは、リカバ
リー・メディアの作成に使用できるのはディスクのみです。そのため、この操作を「Product Recovery ディ
スクの作成」とも呼びます。
© Copyright Lenovo 2010
31