Panasonic AG-MDC20GJ / AG-MDR25PJ AG-MDC20 Camera Head Operating Instructions - Page 58

安全上のご注意

Page 58 highlights

‫ࠂܯ‬ 58 DVQX1268 (JPN)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72

必ずお守りください
58
DVQX1268 (JPN)
人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。
誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。
お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。(次は図記号の例です)
警告
「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。
注意
「軽傷を負うことや、財産の損害が発生するおそれ
がある内容」です。
してはいけない内容です。
実行しなければならない内
容です。
警告
■ 異常、故障時には直ちに使用を中止する
■ 異常があったときは、直ちにカメラケーブルを外す
(そのまま使うと火災や事故の原因になります。)
⇒ お買い上げの販売店にご相談ください。
■ 指定外の製品と接続しない
(火災や事故を起こす原因になります。)
■ 乗り物を運転しながら使わない
(事故の誘発につながります。)
⇒ 歩行中でも周囲の状況、路面の状態などに十分ご注意ください。
■ 電源を入れた状態で直接触れたまま使用しない
(本機の温度の高い部分、または排気口からの排気熱に、直接
触れていると低温やけど
の原因になります。)
⇒ 長時間ご使用の場合は、三脚などをお使いください。
※ 血流状態が悪い人(血管障害、血液循環不良、糖尿病、強
い圧迫を受けている)や、皮膚感覚が弱い人などは、低温
やけどになりやすい傾向があります。
内部に金属や水などの液体、異物が入ったとき、落下などで外
装ケースが破損したとき、煙や異臭、異音などが出たとき
安全上のご注意