Panasonic AG-MDC20GJ / AG-MDR25PJ AG-MDC20 Camera Head Operating Instructions - Page 59

■ 分解や改造をしない, する, 日本語

Page 59 highlights

‫ࠂܯ‬ ஫ҙ 59 (JPN) DVQX1268

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72

日本語
59
(JPN) DVQX1268
警告
■可燃性・爆発性・引火性のガスなどのある場所で使わない
(火災や爆発の原因になります。)
⇒ 粉じんの発生する場所でも使わないでください。
■ カメラケーブルが破損するようなことはしない
(傷んだまま使用すると、火災やショートの原因になります。)
⇒ ケーブルの修理は、お買い上げの販売店にご相談ください。
■ 分解や改造をしない
(火災の原因になります。また、使用機器を損傷することがあ
ります。)
⇒ 点検・整備・修理は、お買い上げの販売店にご相談ください。
■ 雷が鳴り出したら、本機の金属部に触れない
(落雷すると、感電につながります。)
■ 本機がぬれたり、水などの液体や異物が入らないように
する
(火災や事故の原因になります。)
⇒ 雨天・降雪・海岸・水辺での使用は、特にご注意ください。
⇒ 機器の上や近くに、水などの液体が入った花びんなどの容
器を置かないでください。
注意
■ レンズを太陽や強い光源に向けたままにしない
(集光により、内部部品が破損し、火災の原因になることがあ
ります。)
■ 本機の上に重いものを置いたり、つり下げたりしない
(落下したり倒れたりして壊れ、けがの原因になります。)
(重量で外装ケースが変形し、内部部品が破損すると、火災・
故障の原因になります。)
傷つける、加工する、高温部や熱器具に近づける、無理に
曲げる、ねじる、引っ張る、重いものを載せる、束ねるなど
分解禁止
接触禁止