Epson DM-D210 User Manual - Page 98

表示部の向きの変更, ディップスイッチ, 注意:

Page 98 highlights

❏ DM-D110/DM-D210 USB RS-232 DMD110(USB)_VCPdriver_Ver.2.xx.zip DM-D110/ DM-D210 URL http://www.epson.jp/dl-sd/ DM-D110/DM-D210 USB COM COM 注記 : TM-i TM-DT USB RS-232 TM DM-D110 DM-D210 90° 48° 330° 36° 注意: 98 DM-D110/D210

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101

98
DM-D110/D210
ユーザーズマニュアル
DM-D110/DM-D210 をお使いいただくには、USB RS-232 変換ドライバー「DM-
D110(USB)_VCPdriver_Ver.2.xx.zip」が必要です。ドライバーは DM-D110/
DM-D210 に同梱されていません。以下の URL からダウンロードしていただ
き、インストールしてお使いください。
上記ドライバーのインストールにより、DM-D110/DM-D210 はコンピューター
から USB デバイスとして認識されるとともに、仮想 COM ポートが増設され
ます。本製品はコンピューターからはシリアルデバイスとして認識され、
COM ポートから使用できます。
注記
:
TM-i シリーズ、TM-DT シリーズをお使いの場合は、USB RS-232 変換ドライバー
のインストールは不要です。
表示部の向きの変更
支柱を手で押さえながら表示部を動かすと、表示部の向きや角度を変えられます。
軽く操作すると動きますので、止まったところでやめてください。無理に動かす
と、故障の原因になります。
TM
プリンターに設置している場合に、表示部がお好みの方向に向かないことがあ
ります。その場合は、カスタマーディスプレイとベース部を取り外し、ベース部
の突起の位置を変更してから再度取り付けてください。
表示部の可動範囲は以下のようになります。
ディップスイッチ
通信条件と、セルフテストの要否を設定します。
注意:
電源をオフにしてケーブル類を抜いてからから、ディップスイッチのカバーを外
してください。電源を入れたまま、またはケーブル類をコンピューターに接続し
たまま操作すると、本製品が故障する恐れがあります。
90
°
330
°
DM-D110
DM-D210
36
°
48
°