Lenovo ThinkCentre M52 (Japanese) Quick reference guide - Page 33

章 ソフトウェアのリカバリー - ram

Page 33 highlights

ୈ 3 Rescue and Recovery Windows Windows Rescue and Recovery Windows Access IBM Rescue and Recovery v v 13 ϖʔδͷ v 16 v 17 CD ·ͨ͸ DVD DVD-RAM Windows Rescue and Recovery 3 v v v ͜ΕΒͷ 3 14 ϖʔδͷ ʰRescue and Recovery Rescue and Recovery Access IBM © Copyright Lenovo 2005. © Portions Copyright IBM Corp. 2005. 11

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88

3
章 ソフトウェアのリカバリー
Rescue and Recovery
プログラムは、
Windows
オペレーティング・システムと
は独立して実行される、
Windows
オペレーティング・システムから隠された環
境を提供します。
Rescue and Recovery
ワークスペースが隠されていることに
より、ほとんどのウィルスによる攻撃から免れることができ、
Windows
環境で
は実行できないレスキュー操作やリカバリー操作を実行する安全な場所が提供さ
れます。追加情報については、「
Access IBM
」を参照してください。本章で
は、ご使用のコンピューターにインストールされた
Rescue and Recovery
プロ
グラムから提供される、次のようないくつかのリカバリー・ソリューションをご
紹介します。
v
プロダクト・リカバリー・ディスクを作成します。「プロダクト・リカバリ
ー・ディスクの作成と使用」を参照してください。
v
ご使用のハード・ディスクを定期的にバックアップします。
13
ページの
『バックアップおよびリカバリー』を参照してください。
v
レスキュー・メディアを作成します。
16
ページの『レスキュー・メディアの
作成と使用』を参照してください。
v
リカバリー修復ディスケットを作成します。
17
ページの『リカバリー修復
ディスケットの作成と使用』を参照してください。
:
レスキュー・ディスク、およびプロダクト・リカバリー・ディスクとバック
アップ・ディスクの最初のディスクは始動可能
(
ブート可能
)
です。これら
のディスクは、どのタイプの
CD
または
DVD
ドライブでも始動すること
ができます(
DVD-RAM
メディアを除く
)
問題が生じた場合は、
Windows
環境または
Rescue and Recovery
ワークスペー
スからリカバリー・ツールを使用して、以下の
3
つのリカバリー操作のいずれ
かを行えます。
v
ファイルのレスキュー
v
バックアップからの復元
v
工場出荷時の状態に復元
これらの
3
つのリカバリー操作のいずれかを実行するには、
14
ページの
Rescue and Recovery
ワークスペースの使用』を参照してください。
Rescue and Recovery
の追加情報については、「
Access IBM
」を参照してくださ
い。
©
Copyright
Lenovo
2005.
©
Portions
Copyright
IBM
Corp.
2005.
11