Lenovo ThinkCentre M52 (Japanese) Quick reference guide - Page 36

Rescue and Recovery

Page 36 highlights

v 3 Rescue and Recovery Rescue and Recovery Rescue and Recovery Rescue and Recovery Windows Windows Rescue and Recovery v Rescue and Recovery USB USB Rescue and Recovery v Rescue and Recovery Rescue and Recovery Windows Rescue and Recovery v C ॏཁ: Rescue and Recovery 1 C Windows Rescue and Recovery 14

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88

v
バックアップの中から選択したファイルのみを復元したい場合は、「
ファ
イルの復元
」をクリックします。
3.
画面に表示される指示に従います。
Rescue and Recovery
ワークスペースから復元操作を実行する場合の情報につい
ては、『
Rescue and Recovery
ワークスペースの使用』を参照してください。
Rescue and Recovery
ワークスペースの使用
Rescue and Recovery
ワークスペースは、
Windows
オペレーティング・システム
とは独立して操作されるハード・ディスクの、保護され隠された領域に常駐して
います。このようにすると、
Windows
オペレーティング・システムが始動でき
ない場合でも、リカバリー操作を実行することができます。
Rescue and
Recovery
ワークスペースから、次のようなリカバリー操作を行うことができま
す。
v
ファイルのレスキュー
:
この機能を用いて、ハード・ディスクまたはバックア
ップからファイルをレスキューすることができます。
Rescue and Recovery
ログラム・ワークスペースでは、ハード・ディスク上でファイルを検索し
て、それらをネットワーク・ドライブ、または
USB
ハード・ディスク・ド
ライブまたはディスケットなど、他の記録可能メディアに転送することがで
きます。このソリューションは、ユーザーがファイルをバックアップしてお
かなかった場合や、最後にバックアップをとった後でファイルに変更を行っ
た場合にも使用できます。また、ご使用のローカル・ハード・ディスク、
USB
デバイス、またはネットワーク・ドライブ上にある
Rescue and
Recovery
バックアップから個々のファイルをレスキューすることもできま
す。
v
バックアップからの復元
:
この機能を用いて、
Rescue and Recovery
バックア
ップからハード・ディスクを復元することができます。
Rescue and Recovery
プログラムを用いてバックアップをとった後であれば、
Windows
を起動でき
ない場合でも、
Rescue and Recovery
ワークスペースから復元操作を行うこと
ができます。
v
工場出荷時の状態に復元:
この機能を用いて、ハード・ディスクを工場出荷
時の状態に復元することができます。そのハード・ディスクが複数の区画で
区切られている場合は、工場出荷時の内容を
C:
ドライブに復元して、他の
区画はそのままにしておくオプションもあります。
重要
:
Rescue and Recovery
バックアップからハード・ディスクを復元する場
合、またはハード・ディスクを工場出荷時の状態に復元する場合は、
1
次ハー
ド・ディスク区画
(
通常はドライブ
C)
にあるすべてのファイルがリカバリー処
理で削除されます。できれば、重要なファイルのコピーはとっておいてくださ
い。
Windows
を始動できない場合でも、
Rescue and Recovery
ワークスペースか
ら「
ファイルのレスキュー
」を使用して、ご使用のハード・ディスクから別のメ
ディアにファイルをコピーすることができます。
14
クイック・リファレンス