Lenovo ThinkCentre M52e (Japanese) User guide - Page 58

Post/bios

Page 58 highlights

3 4 POST/BIOS POST/BIOS 1 2 12 3 Clear CMOS/Recovery 16 4 Clear CMOS/Recovery 5 1 ͱ 2) ͔Βϐϯ 2 ͱ 3 6 32 7 8. POST/BIOS A 9 10. εςοϓ 2 ͔Β 4 11. Clear CMOS/Recovery 12 13 14 40

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74

3.
それらの説明を印刷します。更新手順を印刷することは非常に重要なことです。
4.
ご使用のブラウザーから「
戻る
」をクリックして、ファイルのリストに戻りま
す。印刷したダウンロード手順に従い、更新のダウンロード、抽出、およびイン
ストールを行います。
POST/BIOS
更新障害からのリカバリー
POST/BIOS
の更新中
(
フラッシュ・アップデート中
)
にコンピューターの電源が切
れた場合には、コンピューターは正しく再始動しないことがあります。この状態が
発生した場合は、ブート・ブロック・リカバリーとも呼ばれる次の手順でリカバリ
ーを行います。
1.
コンピューターや、プリンター、モニター、外部ドライブなどのコンピュータ
ーに接続されているすべてのデバイスの電源をオフにします。
2.
すべての電源コードをコンセントから抜き、カバーを取り外します。
12
ページ
の『カバーの取り外し』を参照してください。
3.
システム・ボード上の
Clear CMOS/Recovery
ジャンパーを見つけます。
16
ージの『システム・ボードの部品の識別』を参照してください。
4.
必要に応じて、『アダプターの取り付け』を参照して、
Clear CMOS/Recovery
ジャンパーを扱うのに邪魔になるアダプターを取り外します。
5.
ジャンパーを標準位置
(
ピン
1
2)
からピン
2
3
に移動します。
6.
カバーを元の位置に戻します。
32
ページの『カバーを元の位置に戻してケーブ
ルを接続する』を参照してください。
7.
コンピューターとモニターの電源コードをコンセントに再接続します。
8.
POST/BIOS
更新
(
フラッシュ
)
ディスケットをドライブ
A
に挿入し、コンピ
ューターとモニターの電源を入れます。
9.
更新セッションが完了すると、連続するビープ音は終了し、自動的にシステム
の電源が切られます。ディスケット・ドライブからディスケットを取り出し、
コンピューターとモニターの電源を切ります。
10.
ステップ
2
から
4
を繰り返します。
11.
Clear CMOS/Recovery
ジャンパーを元の位置に戻します。
12.
取り外したアダプターを元の位置に戻します。
13.
カバーを元の位置に戻し、取り外したケーブルを再接続します。
14.
コンピューターの電源を入れて、オペレーティング・システムを再始動しま
す。
40
ユーザー・ガイド