TASCAM MZ-223 Owners Manual English Francais Espanol Deutsch Italiano Japanese - Page 82

ヘッドホンを接続する, 電源を入れる前に, 電源をオンにする, 電源をオフにする

Page 82 highlights

PHONES端子(s MONITOR SELECT r PHONES VOLUME a MAIN OUTPUTS 1-3(UNBLANCED v MAIN OUTPUTS 1-3(BLANCED)端子(c ヒント ii 2 MAIN OUTPUTS 1-3(UNBLANCED v MAIN OUTPUTS 1-3(BLANCED)端子(c iiMONITOR OUT端子(x 注意 ii ii 1 す。 iiEQつまみ w 中央 ii w MIN側) ii w 一番下 ii w 2 1 POWER f POWER t 2 3 82 TASCAM MZ-223

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92

82
TASCAM
MZ-223
ヘッドホンを接続する
ヘッドホンは、
PHONES
端子(
s
、ステレオ標準ジャッ
ク)に接続します。
入力チャンネルのプリフェーダー信号音、またはステレ
オ出力バスに送られる前の音をモニターすることができ
ます。
モニターしたい出力を
MONITOR±SELECT
スイッチ
r
)で選んでください。
注意
ヘッドホンを接続する前には、
PHONES±VOLUME
つまみ(
a
)で音量を最小にしてください。突然大き
な音が出て、聴力障害などの原因となることがありま
す。
メモ
ヘッドホンからの音は、出力イコライザー後の音にな
ります。
外部ステレオアンプに接続する
ステレオアンプに接続する場合は、
MAIN±OUTPUTS±
1-3(UNBLANCED)
子(
v
MAIN±
OUTPUTS±1-3(BLANCED)
端子(
c
)に接続します。
ヒント
i
メインとサブ、メインとモニター、あるいはフロ
ントとリアなどのように2組以上のアンプ/スピー
カーシステムを接続する場合は、
MAIN±OUTPUTS±
1-3(UNBLANCED)
端 子(
v
)または
MAIN±
OUTPUTS±1-3(BLANCED)
端子(
c
)を使うと
便利です。また、出力は各端子とも独立しており、そ
れぞれ専用の出力つまみを装備していますので、本機
で個別に出力レベルの設定を行うことができます。
i
MONITOR±OUT
端子(
x
)をレコーダーに接続する
ことにより、アンプ/スピーカーシステムへの出力信
号を録音することができます。
電源をオンにする/オフにする
注意
i
本機の電源のオン/オフは、本機に接続しているモニ
ターシステムのボリュームを絞った状態で行ってくだ
さい。
i
電源のオン/オフ時にヘッドホンを装着しないでくだ
さい。ノイズによっては、スピーカーや聴覚を損傷す
る恐れがあります。
電源を入れる前に
1.
本機のフロントパネル上の設定を以下のようにしま
す。
i
EQつまみ
w
中央
i
他のつまみ
w
左いっぱい(
MIN
側)
i
フェーダー
w
一番下
i
スイッチ類
w
オフ(押し込まない状態)
2.
本機に接続している音源の出力レベル、アンプの入
力レベルを最小にします。
電源をオンにする
1.
本機リアパネルの
POWER
スイッチ(
f
)を使って
本機の電源をオンにします。
フロントパネルの
POWER
インジケーター(
t
)が
点灯します。
2.
接続した入力音源機器の電源をオンにします。
3.
最後にアンプの電源をオンにします。
電源をオフにする
電源をオフにするときは、上記と反対の順序でオフにし
ます。
正しい順序で行わないと、クリックノイズなどで機器を
破損する恐れがあります。