TASCAM MZ-223 Owners Manual English Francais Espanol Deutsch Italiano Japanese - Page 84

仕様

Page 84 highlights

00 AC TASCAM PS-M1524) DC MAIN OUTPUTS 1-3 00 00 8 00 00 1 ~ 5は、GAINつまみ(j 00 1 ~ 5のGAINつまみ(j 00EQ 00 1 ~ 5 8)や OUTPUT VOLつまみ(q 00 1-2のLINE A LINE / PHONO l)を「PHONO 00 GND k 00 GND)端 子(k MONITOR OUT 00 00 1 ~ 5のGAINつまみ(j 8 HEADPHONE 00MONITOR SELECT r 84 TASCAM MZ-223 仕様 MIC 1-2 INPUT(BALANCED XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) φ6.3mm(1/4 ″)TRS Tip: HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND 33k 65dBu (VOLUMEつまみ「MAX 30dBu (VOLUMEつまみ「MIN」時) INPUTS LINE(UNBALANCED RCA 10dBV 10dBV 22kΩ 000dBu=0.775Vrms、0dBV=1V MAIN OUTPUTS(UNBALANCED RCA 10dBV 6dBV 200Ω MAIN OUTPUTS(BALANCED XLR-3-32 (1:GND、2:HOT、3:COLD 4dBu 24dBu 200Ω MONITOR OUT RCA 16dBV 0dBV 200Ω PHONES 6.3mm(1/4 50mW + 50mW(32Ω負荷) 000dBu=0.775Vrms、0dBV=1V 20Hz 〜 20kHz (INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS) 歪率 0.03%以下(INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS) S/N比 80dB以上(INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS) 65dB以上(INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92

84
TASCAM
MZ-223
トラブルシューティング
本機の動作がおかしいときは、修理を依頼する前にもう
一度、下記の点検を行ってください。
それでも改善しないときは、お買い上げの販売店または
ティアック修理センター(巻末に記載)にご連絡ください。
電源が入らない。
0
付属の専用ACアダプター(TASCAM PS-M1524)
の電源プラグおよびDCジャックがしっかりと差し込
まれていますか?
MAIN±OUTPUTS±1-3端子経由で接続したス
ピーカーから音が出ない。
0
接続しているアンプの設定やボリュームを確認してく
ださい。
0
チャンネルフェーダー(
8
)が上がっていますか?
0
入力音源が正しく接続されていますか?
フェーダーを上げても音が小さい。
0
チャンネル1 〜 5は、
GAIN
つまみ(
j
)が適切に設
定されていますか?
音が歪む。
0
チャンネル1 〜 5の
GAIN
つまみ(
j
)が適切に設定
されていますか?
0
EQを上げ過ぎていませんか?
0
チャンネル1 〜 5のチャンネルフェーダー(
8
)や
OUTPUT±VOL
つまみ(
q
)を上げ過ぎていませんか?
レコードプレーヤーの音がおかしい。
0
チ ャ ン ネ ル1-2の
LINE±A
端 子 に 接 続 し、
LINE /
PHONO
入力選択スイッチ(
l
)を「
PHONO
」側に
していますか?
0
レコードプレーヤーのアース線が本機の
|
(GND)
端子(
k
)に接続されていますか?
外部機器からハムノイズが発生する。
0
外部機器の金属フレーム部分と本機の
|
(GND)端
子(
k
)をアース線で接続してみてください。
MONITOR±OUT端子に接続しているモニターシ
ステムから音が出ない。
0
外部モニターシステムの設定を確認してください。
0
チャンネル1 〜 5の
GAIN
つまみ(
j
)およびチャン
ネルフェーダー(
8
)が上がっていますか?
HEADPHONEから音が出ない
0
MONITOR±SELECT
スイッチ(
r
)で出力先を選択
してください。
仕様
オーディオ入力定格
MIC±1-2±INPUT(BALANCED)端子
コネクター:
XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)
φ6.3mm(1/4 ″)TRS標 準 ジ ャ ッ ク(Tip:
HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND)
入力インピーダンス:33kΩ
規定入力レベル:−65dBu
VOLUME
つまみ「
MAX
」時)
規定入力レベル:−30dBu
VOLUME
つまみ「
MIN
」時)
INPUTS±LINE(UNBALANCED)端子
コネクター:RCAピンジャック
規定入力レベル:−10dBV
最大入力レベル:10dBV
入力インピーダンス:22kΩ
0
0dBu=0.775Vrms、0dBV=1V
オーディオ出力定格
MAIN±OUTPUTS(UNBALANCED)端子
コネクター:RCAピンジャック
規定出力レベル:−10dBV
最大出力レベル:6dBV
出力インピーダンス:200Ω
MAIN±OUTPUTS(BALANCED)端子
コネクター:XLR-3-32
(1:GND、2:HOT、3:COLD)
規定出力レベル:4dBu
最大出力レベル:24dBu
出力インピーダンス:200Ω
MONITOR±OUT端子
コネクター:RCAピンジャック
規定出力レベル:−16dBV
最大出力レベル:0dBV
出力インピーダンス:200Ω
PHONES端子
コネクター:φ6.3mm(1/4”)ステレオ標準ジャック
最大出力:50mW + 50mW(32Ω負荷)
0
0dBu=0.775Vrms、0dBV=1V
オーディオ性能
周波数特性
20Hz 〜 20kHz
(INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS)
歪率
0.03%以下(INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS)
S/N比
80dB以上(INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS)
クロストーク
65dB以上(INPUTS LINE to MAIN OUTPUTS)