Creative Aurvana Gold Aurvana Gold User Guide - Page 52

Creative Aurvana Goldは、Creative Aurvana Gold、またはCreative ShareMe™接続に対

Page 52 highlights

w MVFUPPUI w MVFUPPUI SFBUJWF"VSWBOB(PME w $SFBUJWF4IBSF.Fä઀ଓ w $SFBUJWF"VSWBOB(PME͸ɺ$SFBUJWF"VSWBOB(PMEɺ·ͨ͸$SFBUJWF4IBSF.F SFBUJWF w $SFBUJWF4IBSF.F w w FYU>ͱ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88

次に、ヘッドセットの電源をオンにしてペアリングモードにします。その後、2台目のデバイスの
Bluetooth
をオ
ンにし、前述の手順に従ってヘッドセットとペアリングして接続します。
最後に、1台目のデバイスで
Bluetooth
デバイを検索し、Creative Aurvana Goldヘッドセットを選択し
て接続します。これで2台のデバイスがヘッドセットにペアリングされます。
また、NFCを使用すると上記ペアリング手順を簡素化できます。ヘッドセットにデバイスを連続してタップする
と、両方を同時に接続する事ができます。
Creative ShareMe™接続
Creative Aurvana Goldは、Creative Aurvana Gold、またはCreative ShareMe™接続に対
応した Creativeワイヤレスヘッドセットと再生サウンドを共有できます。
Creative ShareMe接続を有効にする際は、音楽の再生や音声での通話を一旦終了します。
ペアリングする2つのヘッドセットを近づけて、電源をオンします。
1台目のヘッドセットの音量アップ[+]と音量ダウン[-]ボタン(セットA)を、インジケーターが緑に素早く点滅
するまで同時に押します。次に、2台目のヘッドセットの[Next]と[Previous]ボタン(セットB)を、インジケータ
ーが緑に点滅するまで同時に押します。
ShareMe接続するヘッドセットでセットAボタンを使用した場合は1台目のヘッドセットとなります。もう1台
のヘッドセットではセットBボタンを使用して、2台目のヘッドセットとして下さい。
2つのヘッドセットがShareMe接続されたら、インジケーターが青、緑の組み合わせで点滅します。
電池の消耗を抑えるため、ShareMe接続はデバイスからオーディオがストリームされていない状態が15分続
くと自動的に終了します。
Creative ShareMe接続では、
Bluetooth
デバイスからは一つのヘッドセットとして扱われます。
2台目のヘ
ッドセットにはオーディオのみがストリームされます。音声通話は1台目のヘッドセットでのみ可能で、通話中
は2台目のヘッドセットへのオーディオストリーミングは中断されます。
ボイスコマンドとインジケーター
Creative Aurvana Goldは、ヘッドセットの接続状態と電池残量を音声で通知します。マルチファンクシ
ョンボタンを2度押すと、電池残量が通知されます(音声通話中以外)。
現状は英語音声のみの対応となります。
マルチファンクションボタンとボリューム[-]ボタンを同時に押して離
すと無効になります。マルチファンクションボタンとボリューム[+]ボタンを同時に押して離すと有効になります。
iPhone
®
やiPad
®
にペアリングして接続すればヘッドセットの電池残量が表示されます(デバイスによります)。
ヘッドセットのクリアまたはリセット
ペアリングした
Bluetooth
デバイスをクリアするには、音量のダウン[-]ボタンと[マルチファンクション]ボタン
を6秒間押し続けます。
ヘッドセットが正常に機能しない場合は、USB から給電してリセットし、
音量のアップ[+]ボタンと[マルチフ
ァンクション]ボタンを約1秒間押します。
自動シャットダウン
ヘッドセットの電源がオンの状態で、5分以内に最後にペアリングしたデバイスへの接続できない、または新規デバイス
とのペアリングに失敗すると、ヘッドセットは自動的にシャットダウンします。
1.
マルチファンクション(電源
/ ペアリング / 通話&
再生 / 一時停止)
3.
ボリュームを上げる/下げる
2.
トラック送り、早送り / トラッ
ク戻し、巻戻し
電源
: 2秒間押し続けるとヘッドセットの電源がオンになります。
. 3秒
間押し続けるとヘッドセットの電源がオフになります。
.
ペアリング
: オフモードの場合、5秒以上押し続けると、ペアリングモ
ードが有効になります。
通話
: 1秒間押し続けると、ボイスダイヤルが有効になります。
着信し
た電話に出る、または終了する場合は、押して離します。
2秒間押し続
けると、着信中の通話を拒否します。
割り込み着信時に2回押すと、か
かってきた電話に出て、現在の通話を保留にします。
また[+]ボタンと
一緒に押して離すと、三者通話が開始されます。
音楽再生
:押すと再生します。もう1度押すと、再生を一時停止します。
[+]を押すと音量が高くなり、[-]を押すと低くなります。
最大レベル
になると、ビープ音が鳴ります。
[+]と[-]を同時に押して離すと、通話
中のマイクをミュートまたはミュート解除になります。(ShareMeでは
使用できません)
押すと、次のまたは前のトラックに変わります。
押し続けると、トラック
の先または前へスクロールします(使用できないデバイスがあります)。
ボタン
機能
ボタン、インジケータ、コネクタ/ポート機能のリスト
/
/