Haier JW-K70F User Manual - Page 11

毛布コース

Page 11 highlights

खચΠ ໖ໟ෍ DNʷDN LH DNʷDN LHҎԼͷ΋ͷ ͝஫ҙ खચΠ DNʷDN LH LHҎԼͷ΋ͷ खચΠ DNʷDN LHҎԼͷ΋ͷ  ‫͘ר‬  1 5 6 1 2 1 3 1ࢀর 4 6 7 ͓‫͍ئ‬ 5 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

19
毛布コース
毛布コース
洗濯物や洗濯機を傷めないために正しく準備してください。
1
長い方を2つ折りにする
2
さらに同じ方向に、
3つ折りにする
3
巻く
4
フチのある方を下にして、
洗濯ネット
(市販品)
に入れる
5
洗濯ネットのひもを固く
結びリボン結びにする
リボン部は洗濯ネットと毛布の
間にはさみ込んでください。
準備
綿毛布を2枚以上入れる場合は、
重ねて折りたたんでください。
毛布、夏掛けふとん、シーツ、カーテンなど大物を洗うことができます。
洗濯容量
マイヤー・タクト毛布~3.0kgまで 綿毛布~1.5kg以下のもの3枚まで
洗濯のしかた
洗濯のしかた
(つづき)
(つづき)
ご注意
電気毛布は、洗わないでください。
洗える電気毛布については、電気毛布の取扱説明書
に従ってください。
大きさ……140cm×200cm以下
質量………3.0kg以下のもの
洗濯できる毛布
マイヤー・タフト毛布
大きさ……140cm×200cm以下
質量………1.5kg以下のもの3枚
手洗イ
30
表示のある中わたがポリエステル
100%のもの
洗濯できる夏掛けふとん
大きさ……140cm×190cm以下
中綿質量…0.7kg以下のもの
総質量……1.4kg以下のもの
手洗イ
30
表示のあるもので、洗濯機で洗える
と記載のあるもの
洗濯できる羽掛けふとん
大きさ……150cm×210cm以下
総質量……1.8kg以下のもの
綿毛布
手洗イ
30
表示のある綿毛布およびアクリル、または
ポリエステル100%のマイヤー・タフト毛布
40
20
1
水栓を開き、  
を押す
4
準備した毛布を入れる
洗濯ネットの口側が上になる
ように、洗濯・脱水槽に入れて
ください。
5
を押して『毛布』を選ぶ
3
柔軟剤を使う場合は
柔軟剤投入口に柔軟剤を入れる
P9参照
運転を開始します。
6
ふたを閉め  
を押す
2
ふたを開け、洗剤投入口の奥の穴に
液体洗剤を入れる
毛布洗い
のポイント
毛布のフチなど汚れのひどい部分は、あらかじめ手で
もみ洗いをしましょう。
洗剤を入れすぎないようにしましょう。
水温が低いときは、ぬるま湯(約30℃)で洗うと汚れ落
ちがよくなります。
お願い
ネットに入れずに洗濯すると、洗濯物が洗濯・脱水槽
から飛び出したり、脱水中に異常振動し、洗濯機・壁・
床などの破損、衣類の損傷などのおそれがあります。
毛布やシーツなど大物を洗う場合は、必ず市
販のネットに入れてください。
また、毛足の
長さや生地の厚みにより、ネットに入らない
場合は洗濯できません。
7
運転終了
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に電源
が切れます。
必ず、糸くずフィルターを掃除してください。
洗剤は入れすぎないようにしましょう。入れすぎる
と泡が立ちすぎたり、すすぎが不十分になります。
また、洗剤は溶けやすい液体洗剤をお勧めします。
柔軟剤投入口が入れにくい場所にあるときは、
洗濯・脱水槽を右に回して
入れやすい場所に移
動させてください。
P9参照
1
6
5