Haier JW-K70F User Manual - Page 13

ドライコース, 干しかた

Page 13 highlights

1 5 6 1 2 1 3 1ࢀর 4 5  6 7 ͓‫͍ئ‬ ͓‫͍ئ‬ ࢓্͔͛ͨ 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

23
ドライコース
ドライコース
つづき
つづき
洗濯のしかた
洗濯のしかた
(つづき)
(つづき)
1
水栓を開き、  
を押す
5
を押して『ドライ』を選ぶ
3
柔軟剤を使う場合は
柔軟剤投入口に柔軟剤を入れる
表示の衣類を洗濯する場合は、必ずドラ
イマーク衣類専用の液体洗剤をご使用ください。
運転を開始します。
6
ふたを閉め  
を押す
7
運転終了
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に電源
が切れます。
洗濯物はたたんで入れてください。
布傷みが気になる場合は、市販の目の粗い洗
濯ネットに入れてください。
4
洗濯物を入れる
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりするこ
とがあります。
P9参照
2
ふたを開け、洗剤投入口の奥の穴に
ドライマーク衣類専用の液体洗剤を
入れる
柔軟剤投入口が入れにくい場所にあるときは、
洗濯・脱水槽を右に回して
入れやすい場所に移
動させてください。
P9参照
1
6
5
24
干しかた
形を整えて裏返し、平干しをしてください。
仕上げかた
ウール、アンゴラ、カシミヤなどのセーター
形を整えて、ハンガー干しをしてください。伸びやす
いものは平干しをしてください。
スラックス、スカート
形を整えて、ハンガー干しをしてください。
ハンガーにタオルを巻いて、肩幅にあわせてお使い
いただくと型くずれしにくくなります。
学生服、ブラウスなど
スチームアイロンを浮かせた状態でスチームをかけ、形
を整えます。
衣類を伸ばしたい寸法に広げてマチ針を打ち、スチーム
アイロンを浮かせた状態でスチームをたっぷりかけ、その
ままの状態で乾燥させます。
スチームアイロンで形を整える
※必ず、風通しの良い日陰に干してください。
※洗濯前に型紙を取っておくと便利です。
縮んでしまったときは…
お願い
衣類乾燥機を使用する場合は、おしゃれ着
乾燥のできるものをご使用ください。