TEAC TN-570 Owner s Manual - Page 7

接続, 基本操作, レコードを再生する

Page 7 highlights

日本語 接続 A BC D E FG H 付属の AC GPE053A-V120050-Z) PHONO EQ : ON PHONO EQ : THRU PHONO |R アンプ L DIGITAL IN (OPTICAL VV oo oo A PHONO EQ) ON MM L/R THRU MC MM L/R PHONO oo ON oo OPTICAL) と USB ON 注意 「ON PHONO B DIGITAL OUT SEL) oo 最大 192kHz C USB 端子(USB B USB 8 ページ ) D STANDBY/ON) E 付属の RCA oo F L/R) PHONO EQ RCA G OPTICAL) H DC AC GPE053A-V120050-Z AC 100V oo oo 付属の AC GPE053A-V120050-Z) VV 交流 100 基本操作 1 STANDBY/ ON 2 る。 VV 3 上げる。 4 EP EP e 7

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84

7
日本語
F
V
アナログ音声出力端子V(L/R)
アナログの音声が出力されます。
PHONO. EQ スイッチの設定で出力信号が切り換
わります。
付属の RCA オーディオケーブルを使って、各機
器と本機の出力端子を接続してください。
G
V 光デジタル音声出力端子 (OPTICAL)
デジタル音声を出力します。音声入力機器の光デ
ジタル音声入力端子と接続してください。
接続には市販の角型光デジタルケーブルをお使い
ください。
H
V DC 入力端子
他の全ての接続が終わったら、付属の AC アダプ
ター (GPE053A-V120050-Z) をこのジャック
に接続してください。
次に、AC アダプターのプラグを交流 100V の電
源コンセントに差し込んでください。
o
長期間使用しないときは、コンセントから電
源プラグを抜いておいてください。
o
付属の AC アダプター (GPE053A-V120050-Z)
以外は使わないでください。
V
V
交流 100 ボルト以外の電圧で使用しな
いでください。火災・感電の原因になり
ます。電源の抜き差しは、必ずプラグを
持って行ってください。長期間使用しな
いときは、コンセントから電源プラグを
抜いておいてください。
B
C
D
A
E
F
G
L
R
|
H
接続
A
V 音声出力設定スイッチ (PHONOVEQ)
ON
内蔵された MM カートリッジ対応フォノイコ
イコライザアンプで増幅された信号がアナロ
グ音声出力端子 (L/R) から出力されます。
THRU
MC カートリッジまたは、MM カートリッジ
の信号を直接アナログ音声出力端子 (L/R) か
ら出力します。
PHONO 入力のある機器に接続してお使いく
ださい。
o
出荷時は「ON」に設定されています。
o
光デジタル音声出力端子 (OPTICAL) と USB
端子に機器を接続して使用する場合は、「ON」
に設定してください。
注意
「ON」の状態で、アンプなどの PHONO 入力に
接続すると、スピーカーやヘッドホンから大音量
が出力され、機器が破損したり聴覚障害の原因と
なります。
B
V デジタル出力選択スイッチ (DIGITALV
OUTVSEL)
光デジタル出力のサンプリング周波数を選択しま
す。
o
最大 192kHz のサンプリング周波数に対応し
ています。
C
V USB 端子(USBVB タイプ)
パソコンの USB 端子と接続して、本機の音声
をデジタルに変換してパソコンへ出力します。
(8 ページ )
D
V 電源ボタンV(STANDBY/ON)
電源スタンバイと電源オンを切り換えます。
E
V
アース端子 (
|
)
付属の RCA オーディオケーブルのアース線を使
用して、本機のアース端子とアンプなどのアース
端子を接続します。
o
安全アースではありません。
PHONO.EQ.:.ON.のとき
アンプなどの音声入力端子に接続
PHONO.EQ.:.THRU.のとき
アンプなどの PHONO 入力に接続
付属の AC アダプター
(GPE053A-V120050-Z)
アンプ
V
V
接続時の注意
o
全ての接続が終わってから電源プラ
グを差し込んでください。
o
接続する機器の取扱説明書をよく読
み、説明に従って接続してください。
DIGITAL.IN
(OPTICAL)
光デジタル入力
デジタル音声.
入力機器
基本操作
レコードを再生する
1
リアパネルの電源ボタンV (STANDBY/
ON) を押して、電源をオンにします。
2
ゆっくりとターンテーブルカバーを開け
る。
V
V
ターンテーブルカバーを開閉するときは、
手などをはさまないようにご注意くださ
い。
3
カートリッジのプロテクターを上に持ち
上げる。
プロテクター
4
ターンテーブルにレコードをのせる。
ドーナツ (EP) 盤を再生する場合には、付属の
EP アダプターをご使用ください。
次のページへ続きます。
e