Haier JW-K42B User Manual - Page 14

お好み設定

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

26
4
ソフト仕上げ剤を入れる
(ソフト
(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)
仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください
所に移動させてください
P9
参照
5
を押して『標準』または
6
お好みで
を押して、行程
内容を設定する
ソフトコースを選択した場合は「つけおき」
の設定はできません
の設定はできません
1
水栓を開き、
を押す
3
洗濯物を入れる
水栓はゆっくり開いてください
水栓はゆっくり開いてください
『念入り』または『ソフト』を選ぶ
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです
万一の水もれを防止するためです
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがあります
ることがあります
7
ふたを閉め
を押す
8
運転終了
運転を開始します
運転を開始します
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます
電源が切れます
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
お好み設定
お好み設定
つけおきしてから洗いたいときに…
洗濯液を2度使った後などに…
シワが気になる衣類など脱水したくないときに…
干す前に脱水したいとき、槽の水を排水したいときに…
洗濯液を2度使いたいときに…
洗いのみ
洗いのみ
脱水のみ
脱水のみ
洗い・すすぎ
洗い・すすぎ
すすぎ・脱水
すすぎ・脱水
つけおき・洗い・すすぎ・脱水
こんなときに…
こんなときに…
1
7
6
5
6
25
洗濯物は少なめで脱水させる
標準脱水容量(
標準脱水容量(
2.0kg
2.0kg
)の
)の
7
割~
割~
8
割程度で脱水して
割程度で脱水して
ください。風の通りがよくなり、効率よく脱水する
ください。風の通りがよくなり、効率よく脱水する
ことができます
ことができます
布傷み、布がらみ、洗濯・脱
布傷み、布がらみ、洗濯・脱
水槽内の傷を防ぎます
水槽内の傷を防ぎます
厚物と薄物は分けて脱水する
乾きムラが少なくなります
乾きムラが少なくなります
乾きムラが少なくなります
乾きムラが少なくなります
傷みやすい衣類は、市販のネットを利用する
薄い化繊やレース、ストッキング
やホック付きのブラジャーなどの
衣類は、市販のネットに入れると
布傷み
布傷み
を少なくできます。
静電気を少なくするには・・・
洗濯のときにソフト仕上げ剤を使うと、静電気が
起こりにくくなります
起こりにくくなります
1枚ずつ、よくほぐしてから入れる
上手な脱水のしかた
ひもは結び、ファスナーやボタン
などは閉じて裏返す
デジタル表示について
デジタル表示について
洗濯のしかた
洗濯のしかた
(つづき)
(つづき)
(つづき)
(つづき)
[例]
「標準
「標準
(標準時間
(標準時間
48
分)+「カラッと脱水
分)+「カラッと脱水
」3
時間の場合
時間の場合
トータル
トータル
3
時間
時間
48
48
残り時間100分を切る
残り時間100分を切る
と ”
は消灯します。この
は消灯します。この
ときの時間の単位
ときの時間の単位
「分
「分
です
です
[例]
「99」
「99」
残り時間
残り時間
99 分
[例]
「5」
「5」
残り時間
残り時間
5分
が点灯しているときの時間の単位
が点灯しているときの時間の単位
「時間
「時間
です
です
[例]
「4
「4
残り時間
残り時間
3
3
時間~
時間~
4
時間未満
時間未満
[例]
「2
「2
残り時間
残り時間
100
100
分~
分~
2
時間未満
時間未満
運転終了までの残り時間を表示します。数字の右下の”
運転終了までの残り時間を表示します。数字の右下の”
”が点灯しているときの時間
”が点灯しているときの時間
の単位
の単位
「時間
「時間
を表し、消灯しているときの時間の単位
を表し、消灯しているときの時間の単位
「分
「分
を表します
を表します
”パン、パン”
運転終了(電子音でお知らせ)