Haier JW-K42B User Manual - Page 5

洗濯前の準備

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

8
洗濯量と洗剤量の目安
洗濯量と洗剤量の目安
洗濯物について
洗濯物について
洗濯量と洗剤量
洗濯量と洗剤量
お知らせ
一度に洗う量は、規格以下の容量で洗ってください。
本機の最大容量は、
本機の最大容量は、
4.2kg
です
です
洗濯物の量が多いときは、無理をせずに何回かに分けて洗ってください。
家庭用品品質表示法の改正に伴い、メーカーにより洗剤の標準使用量(水30L
に対し○○g)が表示されていないもの
もあります。洗剤容器にある「使用量の目安」を参考にし
もあります。洗剤容器にある「使用量の目安」を参考にし
てください。
てください。
計量スプーンのついていない洗剤は、
計量スプーンのついていない洗剤は、
上の表を参考にしてください。
上の表を参考にしてください。
計量スプーンの大きさは、
計量スプーンの大きさは、
洗剤メーカー
洗剤メーカー
や銘柄によって異なります。計量スプーン1杯が約
や銘柄によって異なります。計量スプーン1杯が約
37
37
g以外の場合は、製品の水量表示に合わせて洗剤量を
g以外の場合は、製品の水量表示に合わせて洗剤量を
計算し、ご使用ください
計算し、ご使用ください
汚れが多い場合は、洗剤量を調整してください
汚れが多い場合は、洗剤量を調整してください
洗剤は入れ過ぎないようにしてください。すすぎ不十分に
洗剤は入れ過ぎないようにしてください。すすぎ不十分に
なり、衣類に残ったり変色の原
なり、衣類に残ったり変色の原
因になります
因になります
特に軽い汚れのときは、液体洗剤では泡が多くなりますの
特に軽い汚れのときは、液体洗剤では泡が多くなりますの
で、洗剤を入れ過ぎないように
で、洗剤を入れ過ぎないように
ご注意ください。
ご注意ください。
(軽い汚れとは、汗やほこりの様な脂分をほとんど含まな
(軽い汚れとは、汗やほこりの様な脂分をほとんど含まな
い汚れのことです。)
い汚れのことです。)
お知らせ
洗濯容量は、
洗濯容量は、
JIS
(日本工業規格)規定の布地を使用した場合のものです
(日本工業規格)規定の布地を使用した場合のものです
洗濯物の厚さ、大きさ、種類により洗える量が変わります
洗濯物の厚さ、大きさ、種類により洗える量が変わります
水位
水位
(水量
(水量
(約38ℓ)
(約38ℓ)
(約31ℓ)
(約31ℓ)
(約24ℓ)
(約24ℓ)
(約17ℓ)
(約17ℓ)
洗濯量
洗濯量
(目安)
(目安)
2.
5㎏~
5㎏~
4.2kg
まで
まで
1.
5㎏~
5㎏~
2.5kg
まで
まで
0.
5㎏~
5㎏~
1.5kg
まで
まで
0.
5㎏以下
5㎏以下
コンパクト洗剤
コンパクト洗剤
約8
約8
.
9㎖
9㎖
約6
約6
.
9㎖
9㎖
約5
約5
.
3㎖
3㎖
約3
約3
.
8㎖
8㎖
ソフト仕上げ剤
水30
ℓに対して
ℓに対して
6.6ml
6.6ml
のタイプ
のタイプ
約51㎖
約51㎖
約42㎖
約42㎖
約32㎖
約32㎖
約23㎖
約23㎖
液体洗剤
液体洗剤
水30
ℓに対して
ℓに対して
40ml
40ml
のタイプ
のタイプ
約26ℊ
約26ℊ
約21ℊ
約21ℊ
約16ℊ
約16ℊ
約12ℊ
約12ℊ
水30
ℓに対して
ℓに対して
20g
20g
のタイプ
のタイプ
約19ℊ
約19ℊ
約16ℊ
約16ℊ
約12ℊ
約12ℊ
9ℊ
9ℊ
水30
ℓに対して
ℓに対して
15g
のタイプ
のタイプ
約51ℊ
約51ℊ
約42ℊ
約42ℊ
約32ℊ
約32ℊ
約23ℊ
約23ℊ
粉石けんなど
粉石けんなど
水30
ℓに対して
ℓに対して
40g
のタイプ
のタイプ
作業着上・下
(混紡約800g)
パジャマ上・下
(木綿 約500g)
Yシャツ
(混紡 約200g)
アンダーシャツ
(木綿 約130g)
シーツ
(木綿 約500g)
バスタオル
(木綿 約300g)
ブリーフ
(木綿 約50g)
くつ下
(混紡 約50g)
洗濯物の質量の目安
洗濯物の質量の目安
7
洗濯機の準備
洗濯機の準備
衣類の準備
衣類の準備
1
排水ホースを、排水口に差し込む
4
電源プラグをコンセントに差し込む
3
アースを取り付ける
2
給水ホースをつなぐ
ほこりやどろ、砂などがついた
ほこりやどろ、砂などがついた
服は前もってはたき落とす
服は前もってはたき落とす
エプロンなどのひもは結び、
エプロンなどのひもは結び、
ファスナーは閉める
ファスナーは閉める
毛玉や糸くずの出るものは、
毛玉や糸くずの出るものは、
裏返しにする
裏返しにする
サイズが大きく軽い洗濯物は水に浮きやすく、一度
にたくさん洗うと、給水時に水が飛び散って床をぬ
らしたり、脱水時にはみ出して衣類や洗濯機を傷め
るおそれがあります。
鍵やコインなどが入っている
鍵やコインなどが入っている
と衣類や洗濯機を傷めるおそ
と衣類や洗濯機を傷めるおそ
れがあります。必ず取り出し
れがあります。必ず取り出し
てください。
洗濯前の準備
洗濯前の準備
ポケットに所持品が入っていないか確かめる
衣類の絵表示に
衣類の絵表示に
従って洗う
従って洗う
大きく軽い洗濯物は、少しずつ洗濯する
大きく軽い洗濯物は、少しずつ洗濯する
レースのついた(ランジェリー、ナイ
ロンストッキング、化繊の薄物など)
傷みやすい衣類は、市販の洗濯ネット
に入れてください。
ワイヤー入りのブラジャーは必ず市販
の洗濯ネット(細かい網目)に入れて
ください。ワイヤーが飛び出して衣類
や洗濯機を傷めるおそれがあります。
衣類や洗濯機を傷める
おそれがあります。
衣類にどろなどがついたままですと
衣類にどろなどがついたままですと
洗濯機の故障の原因になります。
傷みやすい衣類は、洗濯ネットに入れる
傷みやすい衣類は、洗濯ネットに入れる
色物と白物、厚物と
色物と白物、厚物と
薄物を分けて洗う
薄物を分けて洗う
P33
参照
P35・36
参照
P34
参照
水栓を開いて、マジックつぎ手や給水ホースの
接続部より水もれがないか確認してください
接続部より水もれがないか確認してください
電源プラグは、根本まで確実に差し込んでくだ
さい
さい
据え付け時や初めて使用するとき、排水ホース
から水が出ることがありますが、これは工場で
の性能テストの残水で故障や不良ではありません
の性能テストの残水で故障や不良ではありません
40
ドライ
手洗イ
30
1
排水口に
差し込む
2
給水ホース
をつなぐ
4
電源プラグ
を差し込む
3
アースを
取り付ける