Sony HDR SR5 Service Manual - Page 15

Sony HDR SR5 - AVCHD 4MP 40GB High Definition Hard Disk Drive Camcorder Manual

Page 15 highlights

ENGLISH JAPANESE ର Ԡ ϒϩοΫ C 0 4 0 0 C 1 3 0 1 C 1 3 0 2 C 3 2 6 0 3ηϯα qlɼwaϐϯɿ4343$43&ɼ-% qhɼqkϐϯɿ4343&4343 E 2 0 0 0 &&130 &&130 E 3 1 0 0 E 6 1 1 0 3 qhɼ qkϐϯɿ4343$43 w;ɼwaϐ ϯɿ4343&4343 E 6 1 1 1 E 6 2 0 0 1*5$) 1*5 4&ɿ4343$ 43 4&ɿ4343&4343&ʣपลճ E 6 2 0 1 8֯ :"8 4&ɿ4343$ 43 4&ɿ4343&4343&ʣपลճ 4343&4343&ͷΈʣ ʢ4343&4343&ͷΈʣ 4343&4343 130.ʢ7 45 1*5$) 1*5 4343&4343&ͷΈʣ 45&"%:)"--"EKVTUNFOU 304FOTPS4FOTJUJWJUZ"EKVTUNFOU 0 HDR-SR5/SR5C/SR5E/SR7/SR7E/SR8/SR8E_L2 1-8

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118

1-8
HDR-SR5/SR5C/SR5E/SR7/SR7E/SR8/SR8E_L2
ENGLISH
JAPANESE
ENGLISH
JAPANESE
1-2-3. 自己診断コード表
C
C
C
C
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
ブロック
機能
0
4
1
3
1
3
3
2
2
0
3
1
6
1
6
1
6
2
6
2
6
2
6
2
6
2
6
2
詳細
コード
0
0
0
1
0
2
6
0
0
0
0
0
1
0
1
1
0
0
0
1
0
2
0
3
1
0
1
1
症状/状態
標準以外のバッテリを使用している
フォーマットしていない“メモリー
ステック デュオ”を入れた
“メモリーステック デュオ”が壊
れている
ディスクアクセスエラー
フォーカスが合いにくい
(フォーカスの初期化ができない)
EEPROMが書き換えられている
ドライブ不良
ズーム動作の異常(ズームレンズの
初期化ができない)
フォーカス,ズーム異常
手振れ補正が効きにくい(PITCH
角速度センサ出力張り付き)
手振れ補正が効きにくい(YAW 角
速度センサ出力張り付き)
手振れ補正用ICの異常
手振れ補正用ICとマイクロコント
ローラーとの通信異常
シフトレンズ初期化異常
シフトレンズオーバーヒート
(PITCH)
自己診断コード
対応/方法
インフォリチウムバッテリを使用する。
“メモリーステック デュオ”をフォーマットする。
新しい“メモリーステック デュオ”に交換する。
電源を外し,再度入れ直してから操作する。
操作スイッチの電源を入れ直す。
復帰しない場合,レンズブロックのフォーカスMRセンサ
(LD-228基板CN5302
ql
wa
ピン:SR5/SR5C/SR5E,LD-
228基板CN5301
qh
qk
ピン:SR7/SR7E/SR8/SR8E)を点検
する。異常なければフォーカスモータ駆動回路(LD-228基
板IC5404)を点検する。
EEPROMのデータを元の値に戻す
ハードディスクドライブを点検または交換する。
ズームレバーを操作したときにズーム動作をすれば,レン
ズブロックのズームMRセンサ(LD-228基板CN5302
qh
qk
ピン:SR5/SR5C/SR5E,LD-228基板CN5301
w;
wa
ン:SR7/SR7E/SR8/SR8E)を点検する。ズーム動作をしな
ければズームモータ駆動回路(LD-228基板IC5404)を点
検する。
自己診断コードC:32:60とE:61:10の両方を点検す
る。
PITCH角速度センサ(CM-076基板SE8202:SR5/SR5C/
SR5E,CM-077基板SE7202:SR7/SR7E/SR8/SR8E)周辺回
路を点検する。
YAW角速度センサ(CM-076基板SE8201:SR5/SR5C/
SR5E,CM-077基板SE7201:SR7/SR7E/SR8/SR8E)周辺回
路を点検する。
「1-3-1. E:62:02
(手振れ補正用ICの異常)が出た場合」を参照。
(SR7/SR7E/SR8/SR8Eのみ)
手振れ補正回路(LD-228基板IC5703)を点検。
(SR7/SR7E/SR8/SR8Eのみ)
SR7/SR7E/SR8/SR8Eのみ:
1. EEPROM(VC-504基板IC1804)を点検する。
2. STEADY HALL調整を行う。(注意1)
3. レンズブロックを交換する。
(注意2)
「1-3-2. E:62:11
(シフトレンズオーバーヒート(PITCH))が出
た場合」を参照。
(SR7/SR7E/SR8/SR8Eのみ)
注意1:ADJ編「STEADY HALL Adjustment」を参照して調整を実施すること。調整後は「GYRO Sensor Sensitivity Adjustment」
を必ず実施すること。
注意2:レンズブロックを交換した場合は,ADJ編を参照して必要な調整項目を実施すること。調整後は手振れ補正ONの状
態にして,手持ち動作で手振れ補正が適切に動作していることを確認する。