Lenovo ThinkStation D20 (Japanese) User guide - Page 57

拡張 AT, AT コマンド

Page 57 highlights

X3 X4 Z_ Z0 Z1 拡張 AT コマンド &C_ &C0 &C1 &D_ &D0 &D1 &D2 &D3 &F_ &F &G_ &G0 &G1 &G2 &K_ &K0 &K3 &K4 &K5 &K6 &M_ &P_ &R_ &S_ &M0 &P0 &P1 &P2 &P3 &R0 &R1 &S0 &S1 &T_ &T0 &T1 機能 X1 0 1 CD DTR DTR DTR DTR 1800 Hz RTS/CTS XON/XOFF XON/XOFF RTS/CTS と XON/XOFF P0 1 分当り 20 P1 1 分当り 20 CTS DSR DSR 付録 A 51

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76

コマンド
機能
X3
X1 と同じ表示に加えて話中検出/ブラインド・ダイヤリング
X4
すべての応答表示と話中検出/ダイヤル・トーン検出
Z_
Z_
Z_
Z0
リセットして、アクティブ・プロファイル 0 の設定を書
き込む
Z1
リセットして、アクティブ・プロファイル 1 の設定を書
き込む
拡張 AT
AT
AT
AT コマンド
コマンド
機能
&C_
&C_
&C_
&C0
強制的にキャリア検出シグナル・ハイ (オン) にする
&C1
&C1
&C1
リモート・キャリアがある場合、CD
CD
CD
CD をオンにする
&D_
&D_
&D_
&D0
DTR
DTR
DTR
DTR シグナルを無視する
&D1
DTR 信号の変化で、コマンド・モードに戻る
&D2
&D2
&D2
DTR
DTR
DTR
DTR 信号の変化で、回線を切断し、コマンド・モードに
戻る
&D3
DTR 信号の変化で、モデムをリセットする
&F_
&F_
&F_
&F
工場出荷時デフォルト構成を復元する
&G_
&G_
&G_
&G0
&G0
&G0
ガード・トーンを使用不可にする
&G1
ガード・トーンを使用不可にする
&G2
1800 Hz ガード・トーン
&K_
&K_
&K_
&K0
フロー制御を使用不可にする
&K3
&K3
&K3
RTS/CTS
RTS/CTS
RTS/CTS
RTS/CTS ハードウェア・フロー制御を使用可能にする
&K4
XON/XOFF ソフトウェア・フロー制御を使用可能にする
&K5
透過 XON/XOFF フロー制御を使用可能にする
&K6
RTS/CTS と XON/XOFF の両方のフロー制御を使用可能
にする
&M_
&M_
&M_
&M0
&M0
&M0
非同期操作
&P_
&P_
&P_
&P0
&P0
&P0
米国のパルスのオン/オフ比率
&P1
英国と香港の、パルスのオン/オフ比率
&P2
&P0 設定と同じ、ただし 1 分当り 20 パルスで設定
&P3
&P1 設定と同じ、ただし 1 分当り 20 パルスで設定
&R_
&R_
&R_
&R0
予約済み
&R1
&R1
&R1
CTS
CTS
CTS
CTS がフロー制御要求で作動する
&S_
&S_
&S_
&S0
&S0
&S0
強制的に DSR
DSR
DSR
DSR シグナル・ハイ (オン) にする
&S1
コマンド・モードで DSR をオフにし、オンライン・モー
ドでオンにする
&T_
&T_
&T_
&T0
進行中のテストを終了する
&T1
ローカル・アナログ・ループバック・テストを行う
付録
A.
手入力によるモデム・コマンド
51