Lenovo ThinkPad X130e (Japanese) User Guide - Page 46

タスクバーの, 域への, UltraNav, アイコンの

Page 46 highlights

4. 『OK UltraNav UltraNav 30 UltraNav UltraNav UltraNav UltraNav UltraNav Windows 7 の場合: 1 2 3. 『UltraNav 4. 『UltraNav 5. 『OK Windows XP の場合: 1 2 3. 『UltraNav 4. 『UltraNav 5. 『OK UltraNav UltraNav 省電力 ThinkPad PC ThinkPad ThinkPad 2 ThinkPad 頻度、ThinkPad 30

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190

4. 『OK
OK
OK
OK』をクリックします。
注:タスクバーの通知領域の『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav』アイコンをクリックして UltraNav のプロパティ・ウィンドウ
を開くこともできます。詳しくは、30 ページの 『タスクバーの通知領域への『UltraNav』アイコンの
追加』の手順を参照してください。
タスクバーの
域への
UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav
アイコンの
タスクバーの通知領域に『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav』アイコンを追加すると、UltraNav の設定が簡単にできるように
なります。
タスクバーの通知領域に『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav』アイコンを表示できるようにする手順は、次のとおりです。
Windows 7 の場合:
1. 『スタート』をクリックし、次に『コントロール パネル』をクリックします。
2. 『ハードウェアとサウンド』をクリックし、次に『マウス』をクリックします。
3. 『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav』タブをクリックします。
4. 『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav アイコンをシステム・トレイに追加する』チェック・ボックスを選択します。
5. 『OK
OK
OK
OK』または『適用』をクリックします。
Windows XP の場合:
1. 『スタート』をクリックし、次に『コントロール パネル』をクリックします。
2. 『プリンタとその他のハードウェア』をクリックし、次に『マウス』をクリックします。
3. 『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav』タブをクリックします。
4. 『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav アイコンをシステム・トレイに追加する』チェック・ボックスを選択します。
5. 『OK
OK
OK
OK』または『適用』をクリックします。
これで、タスクバーの通知領域の『UltraNav
UltraNav
UltraNav
UltraNav』アイコンをクリックするだけで UltraNav の設定を変更
することができます。
電源コンセントのない場所でコンピューターを使用するときは、バッテリー電力に頼ってコンピューター
を稼働させることになります。コンピューターの各コンポーネントは、さまざまな比率で電力を消費しま
す。電力消費率の高いコンポーネントを多く使用すれば、それだけバッテリー電力は速く消費されます。
ThinkPad 用バッテリー・パックを使用すれば、長時間のバッテリー駆動が可能になります。どこへでも持
ち運べるモバイル PC は、ビジネスに革命を起こします。バッテリーを上手に利用すれば、ThinkPad を
電源コンセントに接続せずに作業ができます。
バッテリー状況のチェック
タスクバーの省電力マネージャーのバッテリー・ゲージにバッテリー電源の残量のパーセンテージが
表示されます。
充電後に ThinkPad のバッテリーを使用できる時間は、バッテリー電源の使用率により変動します。お客様
ごとに使い方とニーズは異なるため、充電後のバッテリーがどれだけ長持ちするかを予測することは困難
です。主にバッテリーでの使用時間を左右する要素は、次の 2 つです。
作業を開始したときにバッテリーに蓄えられている電力の量。
ThinkPad の使用法。ハードディスク・ドライブまたはソリッド・ステート・ドライブにアクセスする
頻度、ThinkPad 画面の明るさなど。
30
ユーザー・ガイド