Canon 455X RE-455X_manual.pdf - Page 7

取扱い上の注意

Page 7 highlights

J 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128

6
J
取扱い上の注意
分解や改造をしないでください。
火災・感電・故障の原因になります。
近くで可燃性のスプレーを使用しないでくだ
さい。
スプレーのガスが本体内部の電気部品などに接触する
と、火災・感電の原因になります。
異常状態のまま使用しないでください。
煙が出ている、変な音や変な臭いがするなどの異常状態
のまま使用しないでください。火災・感電・故障の原因
になります。万一煙が出たらすぐに本機の電源を切り、必
ず電源プラグをコンセントから抜き、煙が出なくなるの
を確認して販売店にご連絡ください。お客様による修理
は危険ですから絶対に行わないでください。
液体や引火性溶剤をこぼさないでください。
本機の内部に薬品、化粧品、水などの液体、またはアルコ
ール、ベンジン、シンナーなどの引火性溶剤をこぼさない
でください。万一それらが内部に入った場合は、まず本
機の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて販売
店にご連絡ください。そのまま使用すると火災・感電・故
障の原因になります。
内部に金属類を差し込まないでください。
本機の内部にクリップやホッチキスの針などの金属類を
差し込んだり、落としたりしないでください。万一それら
が内部に入った場合は、まず本機の電源を切り、電源プ
ラグをコンセントから抜いて販売店にご連絡ください。
そのまま使用すると火災・感電・故障の原因になります。
保管するときは水平に置いてください。
立てて保管すると倒れてけがや故障の原因になります。
また、本機を持ち運ぶときは、必ず電源をオフにしてコ
ード類を外し、本機を折りたたみ、キャリングハンドル
を引き出してご利用ください。アームを持って運ぶと落
下してけがや故障の原因になります。
安全にお使いいただくために
アームライトを点灯中および消灯直後は蛍
光ランプが熱くなっていますので、直接手
を触れないように気をつけてください。使
用後に折りたたむときは、特に注意してく
ださい。