Sony PFM-510A1WU Operating Instructions - Page 159

コントロールパネル

Page 159 highlights

VOL - VOL + MENU m M ENT RGB1 YUV RGB2 LINE Y/C CTRL 1 qd qs qa 0 98765 4 32 1 1 7 RGB2Ϙλϯ 3 2 1 1 1 1 ʢʢ+1 3 4 CTRL 1 2 5 Y/CϘλϯ 8 YUVϘλϯ 3 9 RGB1Ϙλϯ 3 3 0 ENT qa M/mϘλϯ B qs MENU qd VOL 6 LINEϘλϯ -*/&୺ࢠͷ7*%&0 9 (JP)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184

9
(JP)
各部の名称と働き
コントロールパネル
1
リモコン受光部
ここでリモートコマンダーの信号を受けます。
2
1
(スタンバイ)スイッチ/
1
(スタンバイ)インジケー
ター
スイッチを押すと電源が入り、もう1度押すとスタンバイ状態に戻り
ます。
スタンバイ状態のとき、
1
(スタンバイ)インジケーターは赤色に点
灯します。
1
(スタンバイ)インジケーターが点滅したときは、「自己診断機能」
(27(JP)ページ)をご覧ください。
3
電源インジケーター
モニターの電源を入れると点灯します。
4
CTRL
(コントロール)ボタン
ボタンを押すと、コントロールパネルの各ボタンが点灯あるいは点
滅し、操作可能な状態になります。もう1 度押すと操作できなくな
ります。
ご注意
このボタンを押さないと、コントロールパネルの各ボタン(
1
(スタ
ンバイ)スイッチ
2
を除く)は働きません。
5
Y/C
ボタン
LINE端子のY/C入力端子に接続した機器の入力信号を選びま
す。
6
LINE
ボタン
LINE端子のVIDEO入力端子に接続した機器の入力信号を選び
ます。
VOL –
VOL +
MENU
ENT
RGB1
YUV
RGB2
LINE
Y/C
CTRL
m
M
1
qd
qs
qa
0
9
8
7
6
5
4
3
2
1
7
RGB2
ボタン
RGB2端子に接続した機器の入力信号を選びます。
8
YUV
ボタン
RGB1端子に接続した機器の入力信号がコンポーネント信号の場
合に選びます。
9
RGB1
ボタン
RGB1端子に接続した機器の入力信号がRGB信号の場合に選
びます。
0
ENT
(エンター)ボタン
メニューで、設定した内容を決定するときに押します。
qa
M
/
m
ボタン
メニューでカーソル(
B
)を動かしたり、数値などを設定したりする
ときに使います。
qs
MENU
(メニュー)ボタン
画面にメニューを出すときに押します。
qd
VOL
/
-(音量調節)ボタン
+を押すと音量が大きくなり、-を押すと小さくなります。